スターバックス:ブロックチェーンで「コーヒー豆」の生産情報を管理|Microsoftと協力

by BITTIMES   

Starbucks(スターバックス)が、コーヒーの生産などに関する情報をブロックチェーンで追跡できるようにするために「Microsoft(マイクロソフト)」が提供する「Azure Blockchain Service」を活用したプラットフォームを構築していることが、2019年5月6日にニュースサイト「Geekwire」の報道で明らかになりました。

こちらから読む:スターバックスが実用化に取り組む「ブロックチェーン技術」とは

Starbucks(スターバックス)は、2018年3月にコロンビア・コスタリカ・ルワンダの農民たちと協力して、ブロックチェーンでコーヒーのサプライチェーンを追跡する「Bean to Cup(ビーン・トゥー・カップ)」と呼ばれるプロジェクトを発表しました。

このプロジェクトは「コーヒーを飲む人々」と「コーヒーの生産者」を結びつけることを目的としていると説明されており、クライアントは自分たちのコーヒー生産量を追跡することができると説明されています。さらに「Starbucks」は、調査結果を広めるためにこの試験的プログラムをオープンソースプロジェクトにするだろうとも語っています。

海外メディアである「GeekWire」によると「Starbucks」と「Microsoft」は、Microsoftの「Build Developersカンファレンス」の中で両社が協力して取り組んでいる多数のプロジェクトを発表したとされています。

このプロジェクトには「機械学習を使用して顧客の好みを収集すること」や「店舗内のコーヒーメーカーをインターネットに接続してコーヒーの情報をブロックチェーンで追跡できるようにすること」などといった様々なことが含まれていると報じられています。またその他のプロジェクトとしては「ドライブスルーで発注を予測するシステム」や「IoT対応機器で複数の店舗の機材を同時に管理すること」なども含まれるとも伝えられています。

過去の報道では、スターバックスが仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」のサービスを通じて間接的にビットコイン決済を受け入れる可能性があることなども明らかになっています。

この方法では、購入者のビットコインが一度法定通貨に変換される仕組みとなっているため、直接ビットコインを受け入れる訳ではありませんが、数年後には「スターバックスでブロックチェーンに記録されたデータを確認すること」や「ビットコインを使用すること」は当たり前になっている可能性があります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

三井物産:ブロックチェーン活用の資産運用事業で「合同会社」設立へ|LayerXなどと協力

三井物産:ブロックチェーン活用の資産運用事業で「合同会社」設立へ|LayerXなどと協力

伝説の投資家バフェット氏が「ビットコイン保有者」に|Tron CEO、食事会の内容を報告

伝説の投資家バフェット氏が「ビットコイン保有者」に|Tron CEO、食事会の内容を報告

Kraken:ジェシー・パウエルCEOが退任|新CEOはデイブ・リプリー氏

Kraken:ジェシー・パウエルCEOが退任|新CEOはデイブ・リプリー氏

Chiliz&Socios「Crystal Palace FC」と提携|$CPFCファントークン発行へ

Chiliz&Socios「Crystal Palace FC」と提携|$CPFCファントークン発行へ

LINE NFT:プロフィールNFT機能提供開始「プロフNFT by Minto」も本日発売

LINE NFT:プロフィールNFT機能提供開始「プロフNFT by Minto」も本日発売

SQUARE ENIX:The Sandboxのメタバース上に「Dungeon Siege」のゲーム展開へ

SQUARE ENIX:The Sandboxのメタバース上に「Dungeon Siege」のゲーム展開へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

Binance US:シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)取扱開始|KSHIBは上場廃止に

Binance US:シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)取扱開始|KSHIBは上場廃止に

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す