ビットコインは「世界で9番目に価値ある通貨」マネタリーベースは韓国・ロシアと同等に

by BITTIMES

仮想通貨ビットコイン(Bitcoin/BTC)はおよそ10年ほど前に誕生して以降、急速にユーザー数と価値を高め続けており、今や世界中の誰もが知っている新しいお金となりつつあります。「cryptovoices.com」が公開しているデータによると、ビットコインはすでに「世界で9番目に価値の大きい通貨」にまで成長していると報告されています。

こちらから読む:まだ"大幅下落"の可能性あり?「ビットコイン」関連ニュース

韓国・ロシアと並び、ビットコインが「9位」に浮上

ビットコインを含めた経済に関する様々な情報を提供している「cryptovoices.com」のデータによると、ビットコインは今や世界で「9番目に価値の大きい通貨」にまで成長しています。以下の画像は、金や銀を含めた世界各国のベースマネー(*1)を表したものであり「金は黄色、銀はグレー、ビットコインはオレンジ」で色分けされています。
(*1)ベースマネー(マネタリーベース):銀行などが発行するお金の合計のこと。今回の画像はドルベースでそれぞれの価値を表している。

グローバルベースマネーアップデート:8,940ドルのビットコインは韓国のマネタリーベースよりも大きい(2019年第1四半期のウォン値)

つまり、ビットコインのマネタリーシステムは現在世界で「9番目」に大きいものとなっています。金と銀を含めると「11番目」です。フルアップデートはCV 2019 Q2アップデートに続きます。

最もベースマネーが大きいのは金(ゴールド/Gold)となっており、その価値は7.7兆ドル(約829兆円)に相当するとされています。金と銀を含めて考えるとビットコインは11位に位置付けられることになりますが、それらの貴金属を除いて通貨として考えると、ビットコインのマネタリーベースはロシア韓国と並ぶ0.2兆ドル(約21兆円)で「9位」とされています。

なお、このレポートにサウジアラビアやデンマークのような国が含まれていない理由としては「それらの通貨は他のものと連動する通貨であり、ベースマネーはUSDとEURであるためカウントすべきでない」と説明されています。

仮想通貨が「新たなグローバルコイン」に?

日本中国・ユーロ圏・米国などの国と比較すると、ビットコインはまだまだ規模の小さい資産であることがわかりますが、メキシコオーストラリアブラジルカナダインドネシアなどの国のマネタリーベースよりは大きいことがわかります。

ビットコイン価格は長期的に見ると高まり続けており、一部のアナリスト達はBTC価格は2019年末までに40,000ドル(約430万円)を超えるとも予想しています。もっとも価値の高い金と同レベルにまで成長するにはもう少し時間がかかると予想されますが、過去10年間でビットコインが急速な成長を遂げてきたことを踏まえて考えると、そのほかの通貨と同レベルにまで成長するにはそれほど長い時間はかからないとも予想されます。

しかし最近では、Facebook(フェイスブック)の独自通貨「Libra(リブラ)」の情報が明らかになったことによって「これまでの法定通貨とは異なる全く新しいグローバルコインが普及していく可能性がある」とも言われているため、今後はそのような複数の仮想通貨がどのように成長していくかにも注目です。

実際に大手企業などが発行する仮想通貨が世の中で広く使用されるようになるのであれば、現在のランキングの内容は大きく変わり、ビットコイン・イーサリアム・リップル・リブラ・金・銀などが主流と資産として表記されるようになるのかもしれません。

2019年6月20日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

Bitcoin (BTC)
11,875,713 JPY (-2.53%)
80,762.45 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥235.70 T JPY
VOLUME

¥2.43 T JPY

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は、今月16日頃から100万円前後での推移を続けており、2019年6月20日時点では「1BTC=1,000,686円」で取引されています。

2019年6月6日〜2019年6月20日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年6月6日〜2019年6月20日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏