【速報】BITPoint:仮想通貨「約35億円相当」が流出|ホットウォレットの資産が被害に

by BITTIMES   

仮想通貨取引所「BITPoint(ビットポイント)」の親会社である「Remix Point(リミックスポイント)」は2019年7月12日、仮想通貨取引所ビットポイントから約35億円相当の仮想通貨が流出したことを発表しました。同取引所は本日午前10時30分の時点で全てのサービスを停止しています。

こちらから読む:「BITPoint」の午前中の発表はこちら

XRPなど複数の仮想通貨「約35億円相当」が流出

仮想通貨取引所BITPoint(ビットポイント)から流出した仮想通貨は「顧客からの預かり分が約25億円、ビットポイント保有分が約10億円」の総額約35億円相当だと報告されています。

今回流出した仮想通貨は、全てインターネットに接続されている"ホットウォレット"で保管されていたものであり、インターネットに接続されていない"コールドウォレット"に保管されていた仮想通貨や法定通貨からの流出は確認されていないと報告されています。

同社がホットウォレットで管理している仮想通貨は、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
エックスアールピー(XRP/XRP)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
の5銘柄となっています。

「流出の原因、正確な流出額、仮想通貨の数量、流出による損害額、連結業績に与える影響」などに関しては、現在調査が進められている段階であるとのことで、詳細が分かり次第改めて報告すると説明されています。

ビットポイント、仮想通貨流出までの経緯

現時点で報告されている「仮想通貨流出までの経緯」は以下のように報告されています。

2019年7月11日

22時12分頃:XRPの送金に関するエラーを検知。ビットポイントジャパンの情報システム部門などで対応開始。
22時39分頃:XRPの不正な流出を確認。他の仮想通貨の流出の有無の調査を開始。

2019年7月12日

2時00分頃:XRP以外の仮想通貨についても不正流出を確認。
3時00分:ビットポイントジャパンで緊急会議を実施。
6時30分:ビットポイントジャパンにおける仮想通貨の送受金を停止。
10時30分:仮想通貨の売買・交換を含む、ビットポイントジャパンの全サービスを停止。

>>「リミックスポイント」からの公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨XRP「有価証券に分類された場合の影響は?」Ripple社CEOが回答

仮想通貨XRP「有価証券に分類された場合の影響は?」Ripple社CEOが回答

【追記あり】フィナンシェ「FNCTのステーキング提供開始日」を発表

【追記あり】フィナンシェ「FNCTのステーキング提供開始日」を発表

フィナンシェ「ポリゴンネットワーク」でFNCT展開へ|Polygon Labsと協業

フィナンシェ「ポリゴンネットワーク」でFNCT展開へ|Polygon Labsと協業

Kraken「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」取扱開始

Kraken「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」取扱開始

フランス規制当局:デジタル資産関連事業に「ライセンス制度」導入

フランス規制当局:デジタル資産関連事業に「ライセンス制度」導入

ErisX「仮想通貨先物取引」の提供開始|NASDAQ・マネックスなど大手企業が支援

ErisX「仮想通貨先物取引」の提供開始|NASDAQ・マネックスなど大手企業が支援

注目度の高い仮想通貨ニュース

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領「中央銀行の閉鎖」を承認

アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領「中央銀行の閉鎖」を承認

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

BINANCE:11月8日に重要発表「Binance messenger」や「ORDI上場」も話題に

BINANCE:11月8日に重要発表「Binance messenger」や「ORDI上場」も話題に

バイナンス元CEO:CZ氏の今後の予定は?保釈の可能性・その後の活動・投資計画など

バイナンス元CEO:CZ氏の今後の予定は?保釈の可能性・その後の活動・投資計画など

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す