BINANCE公式、仮想通貨ウォレット「Trust Wallet」のMac OS版リリース

by BITTIMES   

仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の公式ウォレットでもある「Trust Wallet(トラスト・ウォレット)」のMac OS版がリリースされました。同ウォレットの開発チームは、現在Linux(リナックス)やWindows(ウィンドウズ)向けのバージョンも開発していると伝えられています。

こちらから読む:韓国カカオ、独自のウォレットを発表「ウォレット」関連ニュース

Windows・Linux版もリリース予定

Trust Wallet(トラスト・ウォレット)は、ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)などといった様々な仮想通貨を保管することができる仮想通貨ウォレットであり、大手仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の公式ウォレットとしても知られています。

このウォレットはこれまでiOSやAndroid端末向けに提供されていましたが、先日12日には新しく「Mac OS版」がリリースされたことが明らかにされました。

また、同社の開発チームはこのウォレットが将来的に「Mac向けApp Store」でもダウンロード可能になることを明らかにしており、来週には「Linux」向けにもリリースされる予定だと伝えられています。

Trust Walletの創設者であるViktor Radchenko氏は、同社の現在の課題は「Trust WalletをWindowsに移植すること」だと語っており、仮想通貨を利用しているデスクトップPCユーザーの75%がWindowsを使用していると指摘しています。

このウォレットの大きな特徴の1つは分散型取引所(DEX)である「Binance DEX」に接続できるという点であり、これによって取引所に仮想通貨を預けることなく自分自身で自分の資産を管理することができるようになっていますが、記事執筆時点で使用できる機能は仮想通貨の送受信といった簡易的な機能のみとなっており、
・Binance DEX
・トークンスワップ
・WEB3.0ブラウザ
などの機能はまだ実装されていないと伝えられています。

>>「Trust Walletの公式サイト」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

シンガポール第3位の大手銀行「暗号資産カストディソリューション」開発か

シンガポール第3位の大手銀行「暗号資産カストディソリューション」開発か

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

アルトコイン要求する「性的脅迫メール」が増加傾向=Cofense報告

アルトコイン要求する「性的脅迫メール」が増加傾向=Cofense報告

Xtheta「仮想通貨投資に関するアンケート調査」を実施|ギフト券が当たるチャンスも

Xtheta「仮想通貨投資に関するアンケート調査」を実施|ギフト券が当たるチャンスも

HashPalette「De:LitheΦ」のNFT購入者に返金対応|開発元enishは納期超過を否定

HashPalette「De:LitheΦ」のNFT購入者に返金対応|開発元enishは納期超過を否定

Enjin:高層ビル型メタバース「Bloktopia(BLOK)」に新本部開設へ

Enjin:高層ビル型メタバース「Bloktopia(BLOK)」に新本部開設へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

経済データと市場動向の関連性への理解

経済データと市場動向の関連性への理解

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月19日〜25日

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す