ファンタジースポーツ「Fanduel」でビットコイン決済が可能に|BitPayと提携

by BITTIMES

架空のスポーツチームを作成してゲームに参加することができる「ファンタジースポーツ」のオンラインゲームを提供している米国の大手企業「Fanduel(ファンデュエル)」は、仮想通貨決済プロバイダーである「BitPay(ビットペイ)」と提携してビットコイン(Bitcoin/BTC)やビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)による支払いを受け入れ始めました。

こちらから読む:ビットコイン決済を受け入れ始めた「Fanduel」とは?

Fanduel(ファンデュエル)は、スポーツ選手を集めたり、チームを編成したりして「自分だけの架空のチーム」を作成し、オンライン上で他のプレイヤーと対戦することができる「ファンタジー・スポーツ」と呼ばれるジャンルのゲームを提供している企業であり、米国のスポーツファンから高い人気を獲得しています。

同社はこれまでにも「NFLNBAMLB」などといったアメリカを代表するスポーツリーグに関連したコンテストを開催しており、勝者への賞金としてビットコイン(BTC)やダッシュ(DASH)などの賞金を付与していました。

BitPay(ビットペイ)が2019年9月3日に発表した内容によると、Fanduelは現在「BitPay」のサービスを通じて、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
による支払いを受け入れています。

これにより、FanDuelユーザーは自分のアカウントにビットコインなどの仮想通貨を入金して、FanDuelのゲームに賭けることができるようになりました。BitPayの発表によると、ビットコインの入金に追加料金は必要なく、10,000ドル(約107万円)以上の入金を行なった新規ユーザーには「追加の10%デポジット」と「最大2,000ドル(約21万円)のボーナス」が付与されると説明されています。

今回の発表は、米国でNFLシーズンが始まったことに関連しており、BitPayの最高商業責任者であるSonny Singh(ソニー・シン)氏は『NFLシーズンの開始はNFLファンの人々にビットコインを紹介する絶好の機会になる』と説明しています。

NFLは最も人気のあるスポーツイベントの1つであり、フットボールシーズンの始まりはこれらのファンにビットコインを紹介する絶好の機会です。

ビットコインユーザーがFanDuelのアカウントに入金し、ファンタジースポーツゲームを利用できるオプションを提供したいと思いました。

スポーツの世界では仮想通貨やブロックチェーン技術が特に浸透してきており、現在は非常に多くのクラブチームが仮想通貨関連企業と提携を結んだり、独自通貨を発行したりしています。

Fanduelがビットコイン決済を受け入れたことによって、スポーツ界と仮想通貨の結びつきはより強固なものになっていくと期待されます。

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

歴史上最高額「1,000億円相当のビットコイン」押収|米司法省がシルクロード関連で

歴史上最高額「1,000億円相当のビットコイン」押収|米司法省がシルクロード関連で

国内仮想通貨取引所:消費税増税後の「各種手数料」まとめ

国内仮想通貨取引所:消費税増税後の「各種手数料」まとめ

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

Nike:NFTバーチャルスニーカーの「RTFKT」を買収|メタバース事業に期待高まる

Nike:NFTバーチャルスニーカーの「RTFKT」を買収|メタバース事業に期待高まる

【重要】コインチェック「Appleでログイン」機能廃止へ|利用者はパスワード設定を

【重要】コインチェック「Appleでログイン」機能廃止へ|利用者はパスワード設定を

bitFlyer:暗号資産アンケート調査で「国内No.1」多数獲得|投資未経験者も増加傾向

bitFlyer:暗号資産アンケート調査で「国内No.1」多数獲得|投資未経験者も増加傾向

注目度の高い仮想通貨ニュース

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

NFT・暗号資産の損益計算サービス「Settler会計」モニター参加者募集開始

NFT・暗号資産の損益計算サービス「Settler会計」モニター参加者募集開始

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す