Binance US:ADA・BATなど「仮想通貨5銘柄」の入金受付を開始

by BITTIMES   

仮想通貨取引所「Binance US」は、2019年9月23日にカルダノエイダコイン(Cardano/ADA)やベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)を含む「合計5銘柄の入金」を受け入れ始めたことを発表しました。

こちらから読む:消費税増税で手数料が上がる「仮想通貨取引所」関連ニュース

正式な取引開始は「2019年9月25日」から

BINANCE(バイナンス)が米国で新たに立ち上げた仮想通貨取引所「Binance US」は、2019年9月23日に
・ゼロエックス(0x/ZRX)
ステラ(Stellar/XLM)
カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)
ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)
イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)
の入金を受け入れ始めたことを発表しました。

正式な取引開始は「米国時間:2019年9月25日午前9時00分(日本時間:2019年9月25日午後11時00分)」に開始される予定となっており、それぞれの仮想通貨が米ドル(USD)とテザー(Tether/USDT)の通貨ペアで取引できるようになります。

「Binance US」は、初めに
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
エックスアールピー(XRP/XRP)
テザー(Tether/USDT)
バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
という合計7銘柄の入金を受け付けていたため、今回の追加によって取引可能な仮想通貨は合計12銘柄となりました。

なお「Binance US」は、2019年11月1日まで「取引手数料無料キャンペーン」を実施しているため、今回追加された5銘柄も取引量が増加すると期待されます。

>>「Binance US」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

DeFiChainのDFIトークン「Huobi Global」で取引開始

DeFiChainのDFIトークン「Huobi Global」で取引開始

仮想通貨PundiX(NPXS)の詳細情報をまとめたレポートを公開|BINANCE Research

仮想通貨PundiX(NPXS)の詳細情報をまとめたレポートを公開|BINANCE Research

bitFlyer、「重要非公開情報等の管理について」注意喚起

bitFlyer、「重要非公開情報等の管理について」注意喚起

CARDANO(カルダノ)が仮想通貨ウォレット「ICARUS & YOROI」を発表|ADAの実用化進む

CARDANO(カルダノ)が仮想通貨ウォレット「ICARUS & YOROI」を発表|ADAの実用化進む

Zaif取扱いのCMSトークン、エストニアの取引所「Exrates」に上場【価格急騰】

Zaif取扱いのCMSトークン、エストニアの取引所「Exrates」に上場【価格急騰】

中国マクドナルド:新本社ビルオープン記念NFT「Big Mac Rubik's Cube」を発行

中国マクドナルド:新本社ビルオープン記念NFT「Big Mac Rubik's Cube」を発行

注目度の高い仮想通貨ニュース

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

BinanceUS「米ドルの入出金・取引停止」を発表|米SECの命令で銀行がサポート停止

BinanceUS「米ドルの入出金・取引停止」を発表|米SECの命令で銀行がサポート停止

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す