
Binance US:ADA・BATなど「仮想通貨5銘柄」の入金受付を開始
仮想通貨取引所「Binance US」は、2019年9月23日にカルダノエイダコイン(Cardano/ADA)やベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)を含む「合計5銘柄の入金」を受け入れ始めたことを発表しました。
こちらから読む:消費税増税で手数料が上がる「仮想通貨取引所」関連ニュース
正式な取引開始は「2019年9月25日」から
BINANCE(バイナンス)が米国で新たに立ち上げた仮想通貨取引所「Binance US」は、2019年9月23日に
・ゼロエックス(0x/ZRX)
・ステラ(Stellar/XLM)
・カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)
・ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)
・イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)
の入金を受け入れ始めたことを発表しました。
正式な取引開始は「米国時間:2019年9月25日午前9時00分(日本時間:2019年9月25日午後11時00分)」に開始される予定となっており、それぞれの仮想通貨が米ドル(USD)とテザー(Tether/USDT)の通貨ペアで取引できるようになります。
「Binance US」は、初めに
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・テザー(Tether/USDT)
・バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
という合計7銘柄の入金を受け付けていたため、今回の追加によって取引可能な仮想通貨は合計12銘柄となりました。
なお「Binance US」は、2019年11月1日まで「取引手数料無料キャンペーン」を実施しているため、今回追加された5銘柄も取引量が増加すると期待されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ゲーム開発老舗Atari:The Sandbox上で「仮想テーマパーク」構築へ

BLOCKCHAIN.COM:仮想通貨取引所で「トルコリラ」をサポート

ドイツ政府「ブロックチェーン用いたデジタル証券」を合法化

パラグアイ政府が「仮想通貨マイニング施設」建設を全面支援|再生可能エネルギー活用

マクドナルド・ネスレなど3社、ブロックチェーンで「デジタル広告」効率化へ

イタリアの大学2校:ブロックチェーン「学位証明書」導入へ|情報操作・偽造を防止
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
