MotoGP公式「ブロックチェーンマネージャーゲーム」開発へ:Animoca Brands

by BITTIMES

ブロックチェーン人工知能(AI)を活用したゲームを開発している「Animoca Brands(アニモカ・ブランド)」は、MotoGP(ロードレース世界選手権)の公式ブロックチェーンマネージャーゲームを開発するために、国際的なスポーツ管理会社である「Dorna Sports(ドルナスポーツ)」と3年間のグローバルライセンス契約を結んだことを発表しました。

こちらから読む:マイクリとディーカレットがコラボキャンペーン「ゲーム」関連ニュース

「Dorna Sports」と3年間のライセンス契約

Animoca Brands(アニモカ・ブランド)は2019年9月26日、MotoGP(ロードレース世界選手権)の公式ブロックチェーンマネージャーゲームを開発するために、「Dorna Sports(ドルナスポーツ)」と3年間のグローバルライセンス契約を結んだことを発表しました。

「Dorna Sports(ドルナスポーツ)」は、マドリード・バルセロナ・ロンドン・東京にオフィスを構える国際的なスポーツマネジメント・マーケティング会社であり、世界で4億人の人々に視聴されている世界最古のモータースポーツ選手権「MotoGP」の商標権を所有しています。

アニモカブランドは、ライセンス契約を結んだ上で「MotoGP」の知的財産に基づく"マネージャースタイル"のブロックチェーンゲームを作成します。ゲームユーザーは、ゲーム内で提供されているグッズを購入・収集・表示・使用・転送することができます。ゲーム自体は2020年のMotoGPレースシーズンの開始までに提供開始される予定だと伝えられています。

今回のライセンス契約は、モバイルデバイス・PC・Mac・Web・ゲームコンソール(Sony PS4、Microsoft Xbox One、Nintendo Switchなどの現行世代のコンソールを含むが、これらに限定されない)を含む複数のプラットフォームを対象としていると伝えられているため、ゲーム自体も幅広く展開されることが期待されます。

Animoca Brandsはすでに、
・Formula1®
・Garfield
・Snoopy
・Thomas&Friends™
・Ever After High
・ドラえもん
・ちびまる子ちゃん
などといった有名なブランドの公式ゲームをライセンス契約を結んだ上で提供しているため、今後の事業拡大にも注目です。

>>「Animoca Brands」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

BINANCE:コンパウンド(Compound/COMP)の「永久先物取引」提供へ

BINANCE:コンパウンド(Compound/COMP)の「永久先物取引」提供へ

P2EゲームJobTribes:人気漫画「大東京トイボックス」とのコラボNFT販売へ

P2EゲームJobTribes:人気漫画「大東京トイボックス」とのコラボNFT販売へ

ブラジル証券取引委員会:ラテンアメリカ初のイーサリアムETF「QETH11」を承認

ブラジル証券取引委員会:ラテンアメリカ初のイーサリアムETF「QETH11」を承認

ブロックチェーン活用した自動車向けの「デジタルキー」を開発:アルプスアルパイン

ブロックチェーン活用した自動車向けの「デジタルキー」を開発:アルプスアルパイン

ビットコイン、止まらぬ下落で「90万円台」目前に|もはや安全資産とは呼べない?

ビットコイン、止まらぬ下落で「90万円台」目前に|もはや安全資産とは呼べない?

注目度の高い仮想通貨ニュース

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す