日本政府:政治家個人への献金「仮想通貨は規制対象外」と判断

by BITTIMES

日本政府は2019年10月18日の閣議で、政治資金規正法で禁じられている"政治家への個人献金"について「仮想通貨(暗号資産)は規制対象外である」とする答弁書を閣議決定しました。これは「政治資金規正法で定められている"金銭及び有価証券"に暗号資産は該当しない」という考えに基づいています。

こちらから読む:Zaif、NEMアップデートへの対応方針を発表「国内ニュース」

仮想通貨は「金銭・有価証券に該当しない」と判断

政治家個人に対する企業・個人からの献金は、政治家や政治団体が取り扱う政治資金について定めた日本の法律である「政治資金規正法」で原則禁止とされていますが、今月初めには総務省が「仮想通貨は法律で禁止されている金銭・有価証券には該当しない」との判断から「"仮想通貨を用いた献金"は違法ではない」との見解を示していたため、仮想通貨業界ではこの内容に注目が集まっていました。

日本政府は、本日18日に行われた閣議で「政治資金規正法で禁じられている"政治家への個人献金"において、暗号資産は規制対象外である」とする答弁書を閣議決定しました。

政府の見解も総務省と同様に「仮想通貨は政治資金規正法で定められている"金銭及び有価証券"には該当しない」との判断に基づいています。

アメリカ台湾などでは既に仮想通貨による献金を受け入れている政治家が複数存在しているため、今後は日本でも同様に仮想通貨が献金に使用されるようになるかにも注目です。

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

アメリカ・カナダの自動車ディーラー「仮想通貨決済」に対応|暗号資産の保有も予定

アメリカ・カナダの自動車ディーラー「仮想通貨決済」に対応|暗号資産の保有も予定

金融庁・財務省主導の「仮想通貨版SWIFT」FATFの承認獲得|数年以内の稼働目指す

金融庁・財務省主導の「仮想通貨版SWIFT」FATFの承認獲得|数年以内の稼働目指す

ビットコイン「2万ドル回復」のタイミングはいつ?eToro CEOが過去の弱気市場から予測

ビットコイン「2万ドル回復」のタイミングはいつ?eToro CEOが過去の弱気市場から予測

仮想通貨ATM運営の「Coin Cloud」米国で破産申請

仮想通貨ATM運営の「Coin Cloud」米国で破産申請

Ripple投資部門「BRD」に出資|人気のウォレットアプリで「XRP」が保管可能に

Ripple投資部門「BRD」に出資|人気のウォレットアプリで「XRP」が保管可能に

ビットコインの時価総額が各国の現金と比べて第6位にランクインした

ビットコインの時価総額が各国の現金と比べて第6位にランクインした

注目度の高い仮想通貨ニュース

マネーフォワード ME「アバランチ」と連携可能に|合計4種類のブロックチェーンに対応

マネーフォワード ME「アバランチ」と連携可能に|合計4種類のブロックチェーンに対応

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

IDOL3.0 PROJECT:デビュー曲「眼差しSniper」の楽曲&歌詞を公開

IDOL3.0 PROJECT:デビュー曲「眼差しSniper」の楽曲&歌詞を公開

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

ジャスミー「第二鍵を利用したセキュリティに関する新技術」の特許取得

ジャスミー「第二鍵を利用したセキュリティに関する新技術」の特許取得

Blur:NFT担保のP2P無期限レンディングサービス「Blend」を発表

Blur:NFT担保のP2P無期限レンディングサービス「Blend」を発表

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

Coinbase「グローバル市場向けの暗号資産デリバティブ取引所」を発表

Coinbase「グローバル市場向けの暗号資産デリバティブ取引所」を発表

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す