イギリス税務当局:仮想通貨の「税金」に関するガイドラインを公開|個別に税制適用へ

by BITTIMES

英国の歳入税関庁(HMRC)は、2019年11月1日に仮想通貨の課税に関する企業向け・個人向けガイドラインを公表・補完し「HMRCは仮想通貨を通貨や証券とみなしていない」との見解を示しました。同庁は仮想通貨業界は動きが早い業界であるため、それぞれのケースを個別にみて適当な税制を当てはめると説明しています。

こちらから読む:次世代のインターネット"Web3.0"とは?「仮想通貨」関連ニュース

仮想通貨の使用用途に応じて税制を適用

イギリスの歳入関税庁(HMRC)は2019年11月1日に仮想通貨の課税に関するガイドラインを更新し、「ビットコインのような仮想通貨は通貨でも証券でもない」との考えを強調しました。

HMRCは仮想通貨業界が常に発展を続けていることを考慮した上で"単に用語だけで分類を判断することは難しい"との見解を示しており、各ケースの事実を確認して"実際に行われた内容"に従って、関連する税制を適用すると説明しています。

このガイドラインでは、会社または企業がビットコインなどの「交換トークン」を扱っている場合にはその行為に応じて求められる税金を支払う必要があると説明されています。

これらの具体的な活動内容としては、
・トークンの売買
・トークンとその他資産の交換(仮想通貨同士の交換を含む)
・マイニング(採掘)
・トークンと引き換えに商品・サービスを提供する
などが挙げられており、これらの活動を行なっている企業は、
・キャピタルゲイン税
・法人税
・所得税
・国民保険料
・印紙税
・付加価値税
のうち1つ以上を支払う責任があると説明されています。

なお、企業が支払わなければならない税額は収入・支出・利益などに依存するため、仮想通貨に関わっている企業や個人トレーダーは毎年HMRCに納税申告書を提出しなければならないとされています。

HMRCが公開したガイドラインには、
エアドロップ
ハードフォーク
マイニング
・ローン関連
・プーリング
などといった様々な項目ごとに詳しい説明が行われています。より詳しい内容を確認したい方は以下の公式発表をご覧ください。
>>「HMRCが公開したガイドライン」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Web3・AIホワイトペーパーが「自民党の政策」に|税制改正に関する内容も

Web3・AIホワイトペーパーが「自民党の政策」に|税制改正に関する内容も

スイス大手銀行「Bordier」暗号資産取引サービス提供開始|Sygnum Bankと提携

スイス大手銀行「Bordier」暗号資産取引サービス提供開始|Sygnum Bankと提携

スイスのデジタル資産銀行「シグナムバンク」仮想通貨XRPの取扱い開始

スイスのデジタル資産銀行「シグナムバンク」仮想通貨XRPの取扱い開始

【Cardano/ADA】過去最高値ライン「140円」に到達|時価総額ランキングでは3位に

【Cardano/ADA】過去最高値ライン「140円」に到達|時価総額ランキングでは3位に

「ビットコインは規制しないと危険」カナダ中央銀行

「ビットコインは規制しないと危険」カナダ中央銀行

オンライン通貨換算サービス「XE.com」近日中にXRP取扱いか?【追記あり】

オンライン通貨換算サービス「XE.com」近日中にXRP取扱いか?【追記あり】

注目度の高い仮想通貨ニュース

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

X(Twitter)仮想通貨決済・ウォレット関連のライセンス取得

X(Twitter)仮想通貨決済・ウォレット関連のライセンス取得

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

埋立地のゴミをビットコインマイニングに活用「Nodal Power」が1,300万ドルの資金調達

埋立地のゴミをビットコインマイニングに活用「Nodal Power」が1,300万ドルの資金調達

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

2023年8月:注目したい話題の仮想通貨銘柄9選

2023年8月:注目したい話題の仮想通貨銘柄9選

シバイヌ(SHIB)「Shibariumの再稼働」を正式発表|怪しいトークンに関する注意喚起も

シバイヌ(SHIB)「Shibariumの再稼働」を正式発表|怪しいトークンに関する注意喚起も

ビットトレード:イオス(EOS)取扱いへ【国内初上場】

ビットトレード:イオス(EOS)取扱いへ【国内初上場】

DMMビットコイン:現物&レバレッジ取引の取扱銘柄を大幅拡充

DMMビットコイン:現物&レバレッジ取引の取扱銘柄を大幅拡充

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す