
ザイフ:仮想通貨決済サービス「Zaif Payment」再開へ|BTC・MONAに対応
by BITTIMES
仮想通貨取引所「Zaif(ザイフ)」は、一時的にサービスを停止していた仮想通貨決済サービス「Zaif Payment」を2019年12月5日から再開することを発表しました。このサービスでは、ビットコイン(Bitcoin/BTC)とモナコイン(Monacoin/MONA)で支払いを行うことができます。
こちらから読む:コインチェック、人気カードゲームとのコラボ企画を開催「国内ニュース」
手数料無料の仮想通貨決済サービス「Zaif Payment」
Zaif(ザイフ)が2019年12月5日からサービスを再開する「Zaif Payment」は、加盟店で仮想通貨を用いて支払いを行うことができる仮想通貨決済サービスです。「Zaif Payment」の利用者は仮想通貨で支払うことができ、店舗側は支払われた仮想通貨を換金した"日本円"を受け取ることができます。
「Zaif Payment」は決済手数料が"無料"であるだけでなく、価格変動による為替リスクの負担がなく、チャージバックといったような事後の支払い取り消しリスクもないため、既存のクレジットカード決済などよりも気軽に利用できるのが特徴です。店舗側は指定した金額をそのまま日本円で2営業日後に受け取ることができます。
支払いで利用可能な仮想通貨は、
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
の2銘柄となっています。
「Zaif Payment」の詳細は以下の公式サイトをご覧ください。
>>「Zaif Payment」の詳細はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

日本円ステーブルコインJPYC「Astar Network」に対応|ASTRプレゼントキャンペーンも

ビットコインが郵便局で購入可能に!【オーストリア】

1BTC=1,000万円到達は「100%」Cardano創設者、暴落後も強気姿勢崩さず

bitbank:ビットコインキャッシュ(BCH)取引高ランキングで「国内1位」獲得

Bybit「韓国向け一部サービスの終了」を発表|現地の規制強化に対応

Zaif:スマホ向けアプリの配信終了を発表|ウォレット引継ぎの対応を
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
