
ザイフ:仮想通貨決済サービス「Zaif Payment」再開へ|BTC・MONAに対応
by BITTIMES
仮想通貨取引所「Zaif(ザイフ)」は、一時的にサービスを停止していた仮想通貨決済サービス「Zaif Payment」を2019年12月5日から再開することを発表しました。このサービスでは、ビットコイン(Bitcoin/BTC)とモナコイン(Monacoin/MONA)で支払いを行うことができます。
こちらから読む:コインチェック、人気カードゲームとのコラボ企画を開催「国内ニュース」
手数料無料の仮想通貨決済サービス「Zaif Payment」
Zaif(ザイフ)が2019年12月5日からサービスを再開する「Zaif Payment」は、加盟店で仮想通貨を用いて支払いを行うことができる仮想通貨決済サービスです。「Zaif Payment」の利用者は仮想通貨で支払うことができ、店舗側は支払われた仮想通貨を換金した"日本円"を受け取ることができます。
「Zaif Payment」は決済手数料が"無料"であるだけでなく、価格変動による為替リスクの負担がなく、チャージバックといったような事後の支払い取り消しリスクもないため、既存のクレジットカード決済などよりも気軽に利用できるのが特徴です。店舗側は指定した金額をそのまま日本円で2営業日後に受け取ることができます。
支払いで利用可能な仮想通貨は、
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
の2銘柄となっています。
「Zaif Payment」の詳細は以下の公式サイトをご覧ください。
>>「Zaif Payment」の詳細はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

イタリアの仮想通貨取引所 Bitgrail で約212億円の不正取引

11月15日:ビットコインキャッシュ「ハードフォーク」に対する各仮想通貨取引所の対応

Coinbase:Unstoppable Domainsの「ブロックチェーンドメイン」をサポート

bitFlyer:市場操作・相場操縦の疑いがあるアカウントを凍結へ

NFTStudio:ポリゴンのNFT/BCG部門「Polygon Studios」と提携

ビットコイン決済で「新型コロナウイルスの抗体検査」が可能に:Progressive Care
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
