Braveが「E-1サッカー選手権2019決勝大会」公式ブラウザに|限定コンテンツを提供

by BITTIMES

ブロックチェーン仮想通貨を取り入れた次世代型のWEBブラウザを提供している「Brave Software Inc」は、同社が提供する「Barveブラウザ」が東アジアサッカー連盟(EAFF)が2019年12月10日〜19日にかけて開催されている「E-1サッカー選手権2019決勝大会」においてオフィシャルブラウザーとして提供されることを発表しました。

こちらから読む:ユヴェントスFC"公式ファントークン"販売開始「スポーツ」関連ニュース

「Brave」と「東アジアサッカー連盟」が提携

東アジアサッカー連盟(EAFF)は、2019年12月10日〜19日にかけて開催している「E-1サッカー選手権2019決勝大会」において「INNOVATION & UNITY」をコンセプトに掲げ、東アジアからサッカー界に向けて新しい可能性を広げていくための様々な試みを進めており、今回はその試みの一環として「Brave(ブレイブ)」と「EAFF」でパートナーシップを結び、共同で新たな取り組みを行っています。

このパートナーシップを通じて現在開催中の「E-1サッカー選手権2019決勝大会」ではBraveユーザーを対象に、
1.Color the Cheer(応援を彩る)
2.AI Match Forecast(AIマッチ予測)
3.Brave Award(勇敢な賞)
という3つの施策が実施されており、サッカーの試合を観戦する楽しみとは別の楽しみ方が提供されています。これらの3つの施策の内容は以下のようなものとなっています。

Color the Cheer(応援を彩る)

Color the Cheer(応援を彩る)では、Braveが提供しているLEDバナーがチームの応援用として使用されています。「Braveブラウザ」でチームに投票を行うことができるようになっており、前半でより多くの投票を受けたチームは後半の"LEDバナースペース権"を獲得することができます。

後半のLEDバナーには"LEDバナースペース権"を獲得したチームのユニフォームカラーと言語で応援メッセージが表示されます。投票を行ったファンには「大会で使用したボール」が抽選でプレゼントされます。

AI Match Forecast(AIマッチ予測)

AI Match Forecast(AIマッチ予測)では、人工知能(AI)によるリアルタイムの勝利予測が提供されます。視聴者はサッカーAIソフトウェア「AI-11(AI ELEVEN)」によるリアルタイムの試合予測を見ることができ、チームとプレイヤーの詳細なライブ統計を見ることができます。

Brave Award(勇敢な賞)

Brave Award(勇敢な賞)では、最も勇敢(Brave)な選手に対して投票を行うことができるようになっており、一般投票で最も投票数が多かった男女1名ずつの選手には「Brave Award」が贈呈されます。

「E-1サッカー選手権2019決勝大会」は先日12月10日から開催されているため、興味のある方はこれらの機能を利用しながら試合を観戦して見るのも良いでしょう。企画の詳細は以下の公式サイトをご覧ください。

>>「EAFF」の公式ページはこちら
>>「Brave」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか