Fidelity「ビットコインマイニング」のエンジニアを募集

by BITTIMES

仮想通貨関連事業を積極的に展開していることでも知られる米国の大手投資信託販売・運用会社「Fidelity Investments(フィデリティ・インベストメンツ)」は、急速に仮想通貨関連事業の規模を拡大しており、新たな専門家の採用にも力を入れています。同社は現在、ビジネス特化型SNS「LinkedIn(リンクトイン)」で"ビットコインマイニングのエンジニア"を募集しています。

こちらから読む:Libra協会、技術運営委員会を設立「仮想通貨」関連ニュース

マイニングチーム強化向け「新たな人材」を募集

Fidelity Investments(フィデリティ・インベストメンツ)は、2018年に仮想通貨関連のサービスを取り扱う関連会社「Fidelity Digital Assets(フィデリティ・デジタル・アセット)」を立ち上げており、カストディサービスやトレーディングサービスなどを展開していますが、同社は仮想通貨関連チームをさらに強化することを望んでいるようです。

ビジネス特化型SNS「LinkedIn(リンクトイン)」に掲載されている求人募集ページには、Fidelity Investmentsが現在「ビットコインマイニングのエンジニア」を募集していることが記されています。

掲載されている情報によると、採用されたビットコインマイニングエンジニアは同社のマイニングチームに参加することになり、ビジネスを実行・拡大するためのインフラ設計・構築・メンテナンスを担当することになるとされています。

「Fidelity Digital Assets」は昨年12月に英国支店を新たに立ち上げており、同国の仮想通貨投資会社「Nickel Digital Asset Management(ニッケル・デジタル・アセット・マネジメント)」にコールドウォレットによるカストディサービスを提供しています。

また、最近の報道では「同社が2020年にイーサリアム(ETH)に対応する可能性がある」ということも明らかにされているため、2020年は「Fidelity」の仮想通貨関連事業がさらに活発化していくことになると予想されます。

(参照元:LinkedIn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BitPay CCO:ビットコイン価格は2019年に「2万ドル」を取り戻す

BitPay CCO:ビットコイン価格は2019年に「2万ドル」を取り戻す

LINEのグローバル暗号資産取引所「BITFRONT」サービス終了へ

LINEのグローバル暗号資産取引所「BITFRONT」サービス終了へ

ビットコインの税金に頭を抱える国税庁職員たち

ビットコインの税金に頭を抱える国税庁職員たち

Ripple(XRP)の「圧倒的人気度」が明らかに|国内取引所の統計情報を公開:JVCEA

Ripple(XRP)の「圧倒的人気度」が明らかに|国内取引所の統計情報を公開:JVCEA

ビットコインキャッシュプラスとは?デマを流して乗っ取る戦略

ビットコインキャッシュプラスとは?デマを流して乗っ取る戦略

Coincheck Labs「UnUniFi Protocol」運営する事業会社に出資

Coincheck Labs「UnUniFi Protocol」運営する事業会社に出資

注目度の高い仮想通貨ニュース

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

承認取消ツール「Revoke.cash」シバイヌL2のShibariumに対応|詐欺被害防止に活用可能

承認取消ツール「Revoke.cash」シバイヌL2のShibariumに対応|詐欺被害防止に活用可能

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

イーサリアム大型アップグレード「Dencun」2024年まで遅れる可能性

イーサリアム大型アップグレード「Dencun」2024年まで遅れる可能性

長期的な成長に期待|2023年10月に注目されているICO

長期的な成長に期待|2023年10月に注目されているICO

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

JPYC:アート・NFTの分散型保有プラットフォーム「STRAYM」と提携

JPYC:アート・NFTの分散型保有プラットフォーム「STRAYM」と提携

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す