Cardano「技術開発が最も活発なブロックチェーン」ランキング1位を獲得

by BITTIMES   

仮想通貨市場に関する調査報告を行っている「CryptoDiffer」は、ソフトウェア開発プラットフォーム「GitHub(ギットハブ)」において"2019年に最も開発活動が活発だったブロックチェーン"が「カルダノ(Cardano/ADA)」と「イーサリアム(Ethereum/ETH)」だったと報告しています。

こちらから読む:日銀、スケーラビリティ関連の論文公開「ブロックチェーン」関連ニュース

開発活動が活発なブロックチェーン「TOP20」

仮想通貨やブロックチェーンに関する様々な調査・分析を行っている「CryptoDiffer」は、主流のソフトウェア開発プラットフォーム「GitHub(ギットハブ)」における2019年のブロックチェーンの開発状況を調査した上で、"毎日の平均開発活動が最も活発だったブロックチェーン"の上位20位を公開しました。

GitHubはブロックチェーンを含めた様々なソフトウェアの開発で使用されている世界的に有名なプラットフォームであり、非常に多くのブロックチェーンプロジェクトがGitHubを活用しながら開発を進めているため、今回のデータは技術的な面での活動が活発なプロジェクトを判断するのに役立てることができます。

今回の調査結果は、
1位:カルダノ(Cardano/ADA)
2位:イーサリアム(Ethereum/ETH)
3位:クサマ(Kusama/KSM)
という結果になっており、"第三世代のブロックチェーン"として世界中で注目されているカルダノが最も積極的に開発されていたことが報告されています。

2019年GitHubにおける毎日の平均開発アクティビティ別上位ブロックチェーン

リーダーは「Cardano/ADA」と「Ethereum/ETH」です。カルダノチームは待望の「カルダノShelleyインセンティブ付きテストネット」の準備を進めていました。

水面下で技術開発が進む「Cardano・Ethereum」

今回のツイートで言及されている「カルダノShelleyインセンティブ付きテストネット」は、"カルダノネットワークの分散化"に向けた重要なステップとして知られており、このテストに参加したADA保有者はステーキング報酬を受け取ることができるため、コミュニティの間でも話題となっていました。

また先日は、カルダノが採用している「Ouroboros(ウロボロス)」と呼ばれるコンセンサスアルゴリズムのアップグレードが今年2月に行われる可能性が非常に高いということも明らかにされています。このアップグレードではハードフォークによって「ウルボロス・ビザンチンフォールトトレランス(OBFT)」が実装される予定となっています。

一方、イーサリアムチームは「Ethereum2.0」に向けた技術開発を積極的に進めており、昨年12月には大型アップデートとなるハードフォーク「Istanbul(イスタンブール)」が完了しているため、このようなことも結果に影響していると考えられます。

GitHubは主に開発者の人々が利用しているプラットフォームであるため一般の仮想通貨ユーザーにはあまり注目されていませんが、GitHubにおける開発状況のデータは「プロジェクトの開発がしっかりと進められているかどうか」や「そのプロジェクトがどれくらいの規模で進められているか」などを判断するための材料として捉えることができます。

現時点では開発段階であるため、実際にその結果が目に見えてわかるまでにはもうしばらく時間がかかると予想されますが、今回のデータは今後の仮想通貨市場を考える上で貴重な判断材料の一つになると考えられます。

2020年1月21日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は先月18日に3.4円近くまで下落したものの、その後は順調に回復してきており、2020年1月21日時点では「1ADA=4.95円」で取引されています。

ADAを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2019年10月23日〜2020年1月21日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2019年10月23日〜2020年1月21日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

イーサリアム(ETH)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

3D仮想空間「HEXAメタバース・ゲートウェイα版」公開|家の編集・NFT展示などが可能に

3D仮想空間「HEXAメタバース・ゲートウェイα版」公開|家の編集・NFT展示などが可能に

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

ビットコインの「超強気相場」再び|今後12〜18ヶ月は非常に重要:Anthony Pompliano

ビットコインの「超強気相場」再び|今後12〜18ヶ月は非常に重要:Anthony Pompliano

Cardano(ADA)「Daedalus 4.5.1」公開|ステークプールの過剰飽和警告機能などを追加

Cardano(ADA)「Daedalus 4.5.1」公開|ステークプールの過剰飽和警告機能などを追加

ブロックチェーンスマホ「Exodus 1」がDecentralandと協力|仮想不動産も管理可能に

ブロックチェーンスマホ「Exodus 1」がDecentralandと協力|仮想不動産も管理可能に

チリーズ(Chiliz)Socios.comで「独自のステーキングサービス」提供へ

チリーズ(Chiliz)Socios.comで「独自のステーキングサービス」提供へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

Verify to earnで職務経歴・資格情報を報酬に「SHAREプロジェクト」公開:canow株式会社

Verify to earnで職務経歴・資格情報を報酬に「SHAREプロジェクト」公開:canow株式会社

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す