
次世代NEM「Symbol/XYM」メインネット公開時期は延期に
ネム(NEM/XEM)の新たなブロックチェーン「シンボル(Symbol/XYM)」の移行委員会は、2020年2月12日にSymbolのメインネット公開時期が2020年第2四半期(4月〜6月)にずれ込む予定であることを明らかにしました。
※2020年10月8日追記:シンボル(Symbol/XYM)のメインネット公開時期はさらに延期となり、現在は2020年12月17日がローンチ予定日とされています。
こちらから読む:GMOコイン、Symbolへの対応方針を発表「NEM/XEM」関連ニュース
Symbolメインネット公開は「第2四半期以降」に
ネム(NEM/XEM)の新しいブロックチェーンである「シンボル(Symbol/XYM)」のメインネットは、2020年初頭に公開される予定となっていましたが、先日12日の発表ではバグの修正や更新などを実施する必要があることなどの理由から、メインネット公開時期が2020年第2四半期(4月〜6月)以降にずれ込む予定であることが発表されています。
私たちのチームは過去数週間でネットワーク内に潜む複数のバグを特定しました。現在、コアサーバーのコードベースで一連の更新プログラムと修正プログラムを実施しており、ネットワークのリセット/再起動が必要となります。大きな問題がない場合は2020年第2四半期にメインネットが公開される予定ですが、テストの進行具合に応じてスケジュールが更新される予定となっています。
「Symbolのメインネット公開の具体的な日付」に関しては現時点で明らかにされていませんが、大きな問題が発生しなかった場合の公開予定時期が2020年第2四半期とされているため、実際にはこの時期よりもさらに遅れる可能性があるとも考えられます。
こちらの記事も合わせてどうぞ
2020年2月13日|ネム(NEM/XEM)の価格
ネム(NEM/XEM)の価格は2020年1月3日に3.34円付近まで下落したものの、その後は大幅に上昇しており、先日12日には8.43円まで回復しました。しかしその後はやや下落傾向が見られており、2020年2月13日時点では「1XEM=7.59円」で取引されています。
2019年11月15日〜2020年2月13日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)
ネム(XEM)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

コインチェック「Coincheck IEO」7月1日提供開始|Palette Token(PLT)の購入申込みも

Bitget:暗号資産トレーダーを募集中!最大10%のコピートレード収益が貰えます!

米CME:LINK・DOT・ADA・SOLなど「11銘柄の暗号資産インデックス」提供へ

JVCEA:国内仮想通貨取引所の「統計情報(最新版)」を公開|口座数は300万を突破

MicroStrategy:取締役の役員報酬「ビットコイン」で支払いへ|米上場企業で初

Chiliz&Socios:NBAチーム「ニューオーリンズ・ペリカンズ」とマーケティング提携
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
