Cardano:スケーリングソリューション「Hydra」リリース|Visaを超える処理速度を実現

by BITTIMES   

カルダノ(Cardano/ADA)の開発企業である「IOHK」は、スケーリングソリューションである「Ouroboros Hydra(ウロボロス・ヒドラ)」を発表しました。

これにより、CardanoはVisa(ビザ)の決済ネットワークを超えるほどの速度でトランザクションを処理することができるようになると伝えられています。

Hydra(ヒドラ)とは

IOHKが発表した「Hydra(ヒドラ)」は、IOHKの開発チームと英語圏で6番目に長い歴史を持つ名門大学「エディンバラ大学」のブロックチェーン研究所の協力によって作成されたオフチェーンプロトコルであり、開発には5年もの期間が費やされたと報告されています。

データ転送時の通信遅延時間を大幅短縮

Hydra(ヒドラ)はカルダノネットワークのスケーラビリティ(拡張性)をさらに高め、動作速度を向上させることができるセカンドレイヤーのスケーリングソリューションであり、Cardanoネットワークのノードでストレージをほとんど使用せずに、データ転送時の通信遅延時間を大幅に短縮することができるとされています。

少額決済・投票などの「DApps開発」にも

また、開発者の人々は「Hydra」を使用することによって「マイクロペイメント(少額決済)・投票・保険契約」などといった様々な分散型アプリケーション(DApps)を構築することもできるとされているため、今後は高性能なカルダノ関連DAppsの開発が進むことになると期待されます。

理論上「1,000,000TPS」も可能

Hydraでは、ネットワークに接続するそれぞれのユーザーが同時に10個の「Head(ヘッド)」を作成することができ、各ヘッドは1秒あたり約1,000件のトランザクションを処理することができるとされています。

1つのヘッドが処理できるトランザクション数は1,000件となっているものの、ヘッドの数が1,000個になった場合は理論的には1秒あたり100万件のトランザクションを処理することができるため、Visa(ビザ)などといった既存の決済ネットワークよりも快適な環境を実現することができるとされています。

VISAが1秒間に処理することができるトランザクション数(TPS)は、平均すると約2,000〜4,000TPSと言われているため、Hydraの処理速度がいかに高速であるかがわかります。

ブロックチェーン関連のサービスにとって「通信速度」や「処理能力」は非常に重要となる要素であるため、これらの課題を解決する画期的なソリューションが提供されることによって、Cardanoブロックチェーンの活用範囲がさらに広がり、技術活用促進につながると期待されます。

>>「Hydra」のホワイトペーパーはこちら

2020年3月26日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

Cardano (ADA)
102.01 JPY (3.48%)
0.00000800 BTC
RANK

9
MARKET CAP

¥3.60 T JPY
VOLUME

¥106.27 B JPY

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は今月13日に2.29円まで下落したものの、その後はやや回復してきており、2020年3月26日時点では「1ADA=3.29円」で取引されています。

ADAを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2020年2月25日〜2020年3月26日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2020年2月25日〜2020年3月26日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」