Socios公式ファントークン「SOCIOSユナイテッド(SSU)」公開

by BITTIMES   

スポーツファンと選手をつなぐ世界初のファン投票&報酬アプリ「Socios.com(ソシオスドットコム)」を支えているチリーズ(Chiliz/CHZ)は、2020年3月27日に新しいファントークンである「ソシオスユナイテッド(Socios United /SSU)」を発表しました。

こちらから読む:Zaif、"スマホ向けアプリ"近日公開へ「仮想通貨」関連ニュース

「Sociosユナイテッド(SSU)」とは

Socios.com(ソシオスドットコム)で新たに発行された「ソシオスユナイテッド(Socios United /SSU)」は、Socios.comのプロジェクトに関する投票などで使用することができるファントークンであり、ソシオスドットコムで開催される「トリビアクイズ・ゲーム・投票イベント」などに参加する際に使用することができると説明されています。

SSUトークンを使用すれば、Sociosアプリに関する意見を届けながら、ポイントや報酬を獲得することができます。

「Socios.com」の全ユーザーに無料配布

このトークンは本日27日から「Socios.com」を利用する全てのユーザーに1枚づつ贈られているため、Sociosユーザーは受け取ったSSUトークンを使用して「Socios.com」アプリの新機能開発に意見を届けることができます。

また、SSUトークンはこれから「Socios.com」に参加する新規ユーザーにも配布される予定となっているため、新規ユーザーもアプリダウンロード時に自動的にSSUトークンを1枚受け取ることができるとのことです。

投票イベント参加時の報酬としても受取り可能

SSUトークンは、自分が保有しているファントークンを使用して各クラブチームが開催している投票イベントに参加した場合にも報酬として受け取ることができます。

また将来的には、試合観戦中にアプリを使用してチェックインしたり、コミュニティ先導機能の利用に応じて報酬を受け取れるようになる予定だとされています。

拡張現実機能「トークンハント」でも配布

SSUトークンはアプリ内の拡張現実機能「トークンハント」を使用することによって無料で獲得することもできるようになっているため、その他チームの公式ファントークンや仮想通貨CHZと共に拡張現実世界で収集することができます。

「トークンハント」は拡張現実機能を使用しながら街中で各種ファントークンを獲得できるサービスとなっていますが、現在は新型コロナウイルスの影響を考慮して自宅でもトークンを収集できるように仕様の変更が行われているため、外出することなくトークンを収集することが可能です。

SSU公開記念「Sociosユナイテッド投票イベント」も開催

Socios.comは、SSUトークンの公開を記念した11の「Sociosユナイテッド投票イベント」も開催しています。

記念すべき最初の投票イベントでは、Socios.com提携クラブに所属する選手の中から好きな選手を選んで"ドリームチーム"を作成するための投票が受け付けられているため、ユーザーはSSUトークンを使用して各ポジションに配置した選手を選んで投票することができます。

「Chiliz」と「Socios.com」のCEO兼創設者であるAlexandre Dreyfus(アレクサンドレ・ドレイファス)氏は『Sociosユナイテッドによって、私たちはSocios.comアプリを利用してくれている全てのユーザーと自由にコミュニケーションをとることができる』と述べており、今後も"ファン同士で純粋に楽しむこと"を目的としたアクティビティを開催していく予定だと説明しています。

Sociosユナイテッドによって、私たちはSocios.comアプリを利用してくれている全てのユーザーと自由にコミュニケーションをとることができます。投票イベントを開催したり、ゲームやクイズを通してアプリの新たな楽しみ方を提案していきます。初の投票イベントとして開催中の「ドリームチーム」投票等の「ファン同士で純粋に楽しむこと」を目的としたアクティビティを開催していく予定です。

Sociosユナイテッドは将来的にSocios.comが保有するスポーツeスポーツエンターテイメント団体の管理、アワードセレモニーや空想のチームロスターのマネジメント等を含むファン先導のイニシアチブを実現していくとされており、SSUトークンの活用法についても様々なアイデアを策案中だと報告されているため、今後もさらに魅力的なイベントが開催されていくと期待されます。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら

2020年3月27日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

Chiliz (CHZ)
5.97 JPY (-1.40%)
0.00000049 BTC
RANK

116
MARKET CAP

¥56.79 B JPY
VOLUME

¥3.37 B JPY

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は今月13日に0.46円付近まで下落したものの、現在はやや回復傾向が見られ始めており、2020年3月27日時点では「1CHZ=0.72円」で取引されています。

CHZを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2020年2月26日〜2020年3月27日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2020年2月26日〜2020年3月27日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏