
韓国大手「国民銀行」仮想通貨カストディ関連で商標出願
韓国の大手民間銀行である「国民銀行(KB)」が、仮想通貨のカストディ(管理)サービスに関する商標登録の申請を行っていることが地元メディア「Digital Today」の報道で明らかになりました。
こちらから読む:Microsoft、"マイニング関連技術"で特許申請「仮想通貨」関連ニュース
仮想通貨カストディ関連の子会社立ち上げか?
国民銀行(KB)が申請している商標は「KBデジタルアセットカストディ(KBDAC)」だと報告されており、事業内容としてはビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などといったデジタル資産に関連する様々な項目が挙げられているとされています。
この件について国民銀行は公式発表を行っていないものの、申請されている書類の中には「情報提供・管理・コンサルティング・相談・投資・運用・投資信託」などといった仮想通貨関連の様々な事業が含まれているため、関連業界では『国民銀行は仮想通貨カストディ子会社の立ち上げを念頭に置いてブランドを作ったのではないか』との憶測も出ているとされています。
報道によると「KBDAC」の商標出願は2020年1月31日に行われているものの、実際に商標登録を完了するまでには「申請→審議→発表→登録」のプロセスを辿る必要があるため、最短でも6ヶ月、長い場合は1〜2年ほどの期間がかかるとのことです。
国民銀行は2019年6月にブロックチェーン企業である「Atomrigs Lab」と提携を結んでいますが、同銀行の関係者は今回明らかになった「KBDAC」が同社との提携に関連していることを明かしているとのことで、現在は両者が協力してKBDAC製品の開発に取り組んでいると伝えられています。
「KBDAC」の審査が無事に完了し、実際にサービスが開始された場合には、韓国で初めて民間銀行が仮想通貨の取引サービスを提供することになる可能性があるため、仮想通貨市場の活性化につながるとも期待されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

税金問題に言及「仮想通貨への課税なくすべき」元米国大統領候補ロン・ポール氏

アポロンFC:Sociosアプリのファン投票で「フォーメーション・選手配置」決定へ

コインチェック関連の「偽サイト・不審な連絡」に要注意|刑事責任を問われる可能性も

コインチェック利用のドメイン登録サービスで「不正アクセス」個人情報漏洩の可能性

仮想通貨法案2017年4月1日施行で取引所はどうなるのか

SBI VCトレード:暗号資産XRPがもらえる「新規口座開設キャンペーン(第2弾)」開催へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「モナコイン(Monacoin/MONA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

クアンタム(QTUM)保有者に対する「QIトークンエアドロップ」取引所の対応まとめ

暗号資産「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
