ディーカレット:現物・レバレッジ取引の「API」提供開始


仮想通貨取引所「DeCurret(ディーカレット)」は2020年3月28日から、現物・レバレッジ取引のAPI提供を開始しました。APIを利用することによって、ビットコインやアルトコインの自動取引を行うことができるようになります。

こちらから読む:Zaif、”スマホ向けアプリ”近日公開へ「国内ニュース」

目次

仮想通貨の「自動取引」などが可能に

DeCurret(ディーカレット)は、2020年3月28日から現物・レバレッジ取引のAPI提供を開始しました。これまで同社の現物・レバレッジ取引サービスで仮想通貨取引を行う場合には、PCブラウザやアプリから手動で取引を行う必要がありましたが、APIを組み込むことによってビットコインやアルトコインの自動取引を行うことができるようになります。

APIは本人確認手続きを完了したユーザーのアカウントクラスである”ベーシックアカウント”以上の口座を開設しているユーザー向けに提供されているため、同社サービスをすでに利用している方であれば、誰でも利用することができます。

具体的には「Node.js、Java、Ruby、Python」の4言語に対応した”プライベートAPI”が提供されており、利用できる機能としては以下のようなものが挙げられています。
・通貨ペア/銘柄情報
・レート情報、チャート
・注文:新規、決済、取消
・建玉情報
・注文/約定履歴
・資金状況、残高

「DeCurret」が提供を開始したAPIの詳細は以下の公式サイトをご覧ください。
>>「APIの詳細」はこちら

  • URLをコピーしました!

Written by

BITTIMES編集部は、2016年より仮想通貨・ブロックチェーン分野に特化したニュースを継続的に発信しており、これまでに公開した記事数は10,000本を超える。
国内外の公式発表や業界関係者の声明、信頼性の高い海外メディアの情報をもとに、最新のWeb3動向を正確かつ迅速に読者へ届けることを使命としている。

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨入門 - 基礎知識

市場分析・価格予想

目次