
BitMEX「ETH/USDクオント先物契約」提供へ
仮想通貨取引所「BitMEX(ビットメックス)」は日本時間2020年5月5日から、最大50倍のレバレッジ取引が可能な「ETH/USDクオント先物契約(ETHUSDM20)」の提供を開始することを発表しました。このサービスを利用するユーザーは、ビットコイン(BTC)を証拠金として利用しながら「ETH/USD」の為替レートでポジションを持つことができるようになります。
こちらから読む:シルクロード運営者、"1BTC=3億ドル"を予想「仮想通貨」関連ニュース
「ETH/USDクオント先物契約」とは
BitMEX(ビットメックス)が新たに提供を開始する「クオント先物契約」とは、原資産とは別の通貨で決済される先物契約のことであり、今回発表された「ETH/USDクオント先物契約(ETHUSDM20)」はビットコイン(BTC)を証拠金として利用しながら「ETH/USDの先物取引」を行うものとなっています。
「ETH/USDクオント先物契約」の提供が開始されることによって、BitMEXの利用者はイーサリアム(ETH)や米ドル(USD)を保有することなく「ETH/USD」の為替レートでロングまたはショートすることができるようになります。なお、ポジションの決済時には自分が保有しているビットコインの数量が増加または減少することになります。
設定できるレバレッジ倍率は「最大50倍まで」となっており、最初に提供される契約は「6月限」の契約だとされています。なお、サービス提供開始日時は「日本時間2020年5月5日13時00分から」となっています。
「ETH/USDクオント先物契約」の詳細は以下の公式発表ページをご覧ください。
>>「BitMEX」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨リンク(LINK/LN)とは?基本情報・特徴・対応取引所などを解説

Everdome「Genesis NFT」の請求受付開始|DOMEステーキング上位者に配布

ブロックチェーン活用した「電子マネー」アイスランドで合法化=ヨーロッパ初

BINANCE:システムの「大型アップグレード」無事完了|入出金など各種サービス再開へ

デジタル人民元「中国・蘇州市」でもテスト実施へ|オフライン決済なども試運用

メタバース開発企業「Dvision Network」エンジン(Enjin/ENJ)の技術を採用
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
