ブロックチェーン×マンガの資金調達プラットフォーム「コミカブ」ベータ版公開へ

by BITTIMES

「株式会社Link-U」と「株式会社HashPort」が立ち上げた合弁会社「株式会社Hashpalette」は2020年5月1日の発表で、ブロックチェーン技術とマンガを組み合わせたクラウドファンディングプラットフォーム「コミカブ(Comikabu)」のベータ版を2020年5月中旬にリリースすることを発表しました。

こちらから読む:BC基盤の電子署名システム、"無料提供"開始「国内ニュース」

コミカブ(Comikabu)とは

コミカブ(Comikabu)は、ブロックチェーン技術を用いた代替不可能なトークンである「ノンファンジブルトークン(Non-Fungible Token/NFT)」を取り入れた"マンガ制作の資金調達プラットフォーム"となっており、マンガクリエイターはNFTを発行して資金調達を行い、マンガファンの人々は自分の好きな作品のNFTを購入することによってクリエイターを応援したり、限定コンテンツにアクセスしたりできる仕組みとなっています。

マンガクリエイターが発行するNFTはプラットフォーム内で「コミカブカード」として販売されるため、マンガファンの人々はこの「コミカブカード」を購入することによってクリエイターを支援することができます。購入した「コミカブカード」は、カード保有者した閲覧できない"限定コンテンツ"へのアクセス権として機能します。

また「コミカブカード」は第三者が運営している"NFT取引市場"でも取引できるようになる予定となっているため、"自分が購入したカードを譲渡・売買できる"という特徴も備えています。「Hashpalette」はこれらの特徴を活かすことによって、コミュニティに支援を通じて新しいコンテンツを生み出すと共に、新たな二次流通の仕組みを構築することも目指していると説明しています。

なお、コミカブは独自のシステム設計によって構築されているため、一般的なNFTサービスのように暗号資産をユーザーが用意する必要はなく「秘密鍵の管理」や「ネットワーク手数料(GAS)の支払い」などの操作も必要ないとされています。

コミカブ(Comikabu)の「サービス概要」

コミカブの楽しみ方としては、以下の3ステップを通じた手順が説明されています。

【STEP1:コミカブカードを購入する】

  • クリエイターが企画した新しいコンテンツをコミカブの作品ページでファンに告知
  • ファンは応援したい作品のコミカブカードを購入することによって「限定コミュニティ」や「限定コンテンツ」へのアクセス権を得られる

【STEP2:プロジェクトを支援する】

  • コミカブカードの売上を元にコンテンツ制作が行われる
  • コミカブカード保有者に限定公開されるコミュニティではコンテンツの制作過程が共有される

【STEP3:限定コンテンツにアクセスする】

  • カード保有者限定で完成したコンテンツが公開される
  • カードの保有枚数に応じた追加特典が作品ごとに設定される場合有
  • コミカブカードは他のユーザーへ譲渡可能(有償/無償の両方が可能)であり、サービス内や外部マーケットでカードが二次流通する

(画像:Hashpaletteプレスリリース)(画像:Hashpaletteプレスリリース)

人気作品「BORDER」のコミカブカードから販売

コミカブ(Comikabu)は2020年5月中旬に「ベータ版」の提供が開始される予定となっています。ベータ版の提供開始後は、20万部を売り上げている株式会社コンパスの人気作品「BORDER -境界線-」のコミカブカードが発行される予定です。

「BORDER」のコミカブカードを購入したユーザーは、魅力的なキャラクターのカードを所有できると同時に、コミカブカード保有者しかアクセス出来ない「BORDER」の完全新作限定コンテンツへのアクセスが可能になると説明されています。

現時点では「コミカブ特設サイト」にて事前登録が可能となっていますが、コンテンツの詳細などについてはサービス公開時に発表される予定となっています。

>>「コミカブ特設サイト」はこちら
>>「Hashpalette」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

セイラー氏「米国がビットコイン供給量の20%を取得するべき」世界規模の争奪戦へ?NEW

セイラー氏「米国がビットコイン供給量の20%を取得するべき」世界規模の争奪戦へ?

米SEC、利回りステーブルコイン「YLDS」を初承認|年利3.85%提供NEW

米SEC、利回りステーブルコイン「YLDS」を初承認|年利3.85%提供

米SEC、サイバー&新興技術ユニット(CETU)設立|仮想通貨などの不正行為対策を強化NEW

米SEC、サイバー&新興技術ユニット(CETU)設立|仮想通貨などの不正行為対策を強化

LIBRA事件の余波を受けるソラナ、現物ETF申請が連邦官報に掲載|10月に承認なるか

LIBRA事件の余波を受けるソラナ、現物ETF申請が連邦官報に掲載|10月に承認なるか

コインベース、仮想通貨の規制明確化を米国議会へ要請

コインベース、仮想通貨の規制明確化を米国議会へ要請

トランプ大統領「米国を仮想通貨の首都に」マイアミ会議で決意表明

トランプ大統領「米国を仮想通貨の首都に」マイアミ会議で決意表明

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

市場分析・価格予想

ビットコイン、世界的混乱の中で「世代を超えたチャンス」提示|Bitwise幹部

ビットコイン、世界的混乱の中で「世代を超えたチャンス」提示|Bitwise幹部

カルダノ(ADA)はどこまで上がるのか?仮想通貨アナリストの価格予想

カルダノ(ADA)はどこまで上がるのか?仮想通貨アナリストの価格予想

ビットコイン「スーパーサイクルは健在」アルトシーズンの課題も|著名エコノミスト予想

ビットコイン「スーパーサイクルは健在」アルトシーズンの課題も|著名エコノミスト予想

資産運用大手VanEckの「2025年SOL価格予想」ソラナETF関連で進展も

資産運用大手VanEckの「2025年SOL価格予想」ソラナETF関連で進展も

ビットコイン価格「決断の時が近づいている」著名アナリスト予想

ビットコイン価格「決断の時が近づいている」著名アナリスト予想

ビットコイン10万ドル割れ|アーサー・ヘイズ氏は「さらなる下落調整」を予想

ビットコイン10万ドル割れ|アーサー・ヘイズ氏は「さらなる下落調整」を予想