
多言語対応のスマートチェックインサービス「maneKEY」公開|ブロックチェーン関連企業2社が協力
ブロックチェーン関連の事業を手掛けている「株式会社INDETAIL」と「株式会社電縁」は2020年5月11日に、宿泊施設におけるチェックインを無人で円滑に行うことができる多言語対応のスマートチェックインサービス「maneKEY(マネキー)」を共同事業として開始することを発表しました。
こちらから読む:Coincheckアプリで"大口OTC取引"が可能に「国内ニュース」
maneKEY(マネキー)とは?
maneKEY(マネキー)とは、「株式会社INDETAIL」と「株式会社電縁」が共同で展開している"宿泊施設におけるチェックインを無人で円滑に行うことができる多言語対応のスマートチェックインサービス"です。
maneKEY(マネキー)は「直感的に操作することができる"タブレット端末"」と「人工知能(AI)を活用した顔認証技術による"本人認証技術"」を導入し、宿泊施設のカウンター業務をIoT(モノのインターネット)が担うことによって、宿泊客が無人カウンターでスムーズにチェックインできる環境を提供しつつ、宿泊施設の運営業務を省力化しています。
多言語対応なので「外国人旅行客」でも利用可能
「東京オリンピック・大阪万博・IRカジノの解禁」などを控えている日本の宿泊業界では、"外国人観光客への言語対応"や"人手不足問題"などにも対処することが求められていますが、「maneKEY」は日本語・英語・中国語に対応しているため、外国人観光客への対応も実現し、人手不足問題にも低コストで対処することができると期待されます。
無人カウンターで「感染拡大リスク」にも対処
また、最近では新型コロナウイルスの影響によって"対人サービス全般における対面での接触機会を減らすこと"なども求められていますが、「maneKEY」で無人チェックインを実現すれば、人と人が接触する機会を減らすこともできると考えられます。
スマートロックとの連携で「遠隔システムチェック」も可能
「maneKEY」はスマートフォンなどで鍵の施錠・解錠を行うことができる"スマートロック"とも連携も図っているため、鍵の受け渡し業務もなくすことができ、遠隔でのシステムチェックも可能にしているとのことです。
maneKEY(マネキー)の主要機能
maneKEY(マネキー)の主要機能としては、以下のような機能が挙げられています。
- 事前登録機能(宿泊台帳に必要な情報を、宿泊客様が施設到着前にスマホやPCで登録)
- 予約完了時に宿泊客様へ送信するウェルカムメッセージの自動生成・自動翻訳機能
- チェックイン用QRコード発行
- QRコードでの簡単チェックイン(宿泊客様が予約情報を確認する)
- AIによるパスポート自動読み取り・本人認証
- 本人確認用の顔写真の自動撮影
- QRコードでの簡単チェックアウト
周辺サービスの展開なども検討
maneKEY(マネキー)のサービス展開においては、ブロックチェーンに関する活用コンサルティング・実証実験支援・製品開発などを行っている「INDETAIL」が企画・開発・営業サポートを行い、ブロックチェーンに関する活用コンサルティング・実証実験支援・受託開発・人材育成支援などを行っている「電縁」が幅広い企業パートナーネットワークを駆使しながらサービスの販売・営業・保守を行いながら、さらなる品質向上にも取り組むとされています。
INDETAILは「年間チェックイン回数12万回」を目指して導入施設数の増加に取り組むと共に、シナジーを期待できる周辺サービスを企画・開発・リリースしていくことを検討していると説明しています。
maneKEY(マネキー)の詳細や料金プランなどに関する情報は、以下の公式サイトをご覧ください。
>>「maneKEY」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Zaif(ザイフ)暗号資産上場希望アンケート「上位30位銘柄」を発表

仮想通貨エンドール(ENDOR)|ICOと上場、特徴と今後

航空業界×ブロックチェーン「安全・安心・低価格」を実現する分散型の業務改革

NIPPON.JP「日本初のドメインNFT」販売へ|NFTStudioで4月中に発売予定

ブロックチェーンスマートフォン「XPhone」を発表 ー PundiX

JPYC株式会社:USDC発行企業「Circle」などから約5億円の資金調達
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
