ファイルコイン:暗号資産FILが貰える「テストネットインセンティブプログラム」を発表

by BITTIMES   

ファイルコイン(Filecoin/FIL)は2020年6月9日に、メインネット公開に向けてネットワークへの参加を促すことなどを目的とした「テストネットインセンティブプログラム」を発表しました。このプログラムでは、"マイナーの人々が確保ストレージの容量を競い合うコンテスト"が2020年7月上旬から3週間にかけて開催される予定となっています。

こちらから読む:Coinbase、上場検討中の18銘柄を公開「暗号資産」関連ニュース

ランキング上位には「最大100万FIL」の報酬を分配

ファイルコイン(Filecoin/FIL)が発表した「テストネットインセンティブプログラム」は、ネットワークのストレステスト・ネットワークへの参加促進・世界最大の分散型ストレージネットワークの実行準備を行うことを目的とした共同コンテストだと説明されています。

このコンテストは"参加するマイナー(採掘者)の人々が3週間でできるだけ多くのストレージを確保してその容量を競い合うコンテスト"となっており、「世界トップ100」および「各大陸でトップ50」にランクインしたマイナーが獲得したストレージに基づいた報酬をFilecoin(FIL)で受け取ることができる仕組みとなっています。

大陸ごとのランキングは「南極大陸」を除いた6大陸でそれぞれでランク付けされることになっており、大陸規模のコンテストでは10 PiB(ペビバイト)以上のストレージ確保で50万FIL、世界規模のコンテストでは100 PiB以上のストレージ確保で100万FILを分配する仕組みが採用されています。

上位にランクインしたマイナー間で分割される報酬の合計額は以下のように設定されています。

合計FIL報酬(世界)達成されたネットワークストレージ
100,000 FIL5 PiB
200,000 FIL10 PiB
300,000 FIL25 PiB
500,000 FIL50 PiB
1,000,000 FIL100 PiB

合計FIL報酬(大陸)達成されたネットワークストレージ
25,000 FIL100 TiB
50,000 FIL500 TiB
100,000 FIL1 PiB
250,000 FIL5 PiB
500,000 FIL10 PiB

コンテストの開催時期は「2020年7月上旬」とされていますが、具体的な開催日時については『後日改めて発表する』と報告されています。ただしFilecoinはマイナーの人々に『今すぐ準備を始めることを強く勧める』と強調しており、『経験豊富なマイナーでも初心者マイナーでも、テストネットインセンティブコンテストはFilecoinネットワークへの参加を増やす絶好の機会だ』と説明しています。

>>「Filecoin」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

新経済連盟:仮想通貨・ブロックチェーンの「規制明確化」求める|金融大臣に要望提出

新経済連盟:仮想通貨・ブロックチェーンの「規制明確化」求める|金融大臣に要望提出

米TIME誌:Crypto.comと提携し「仮想通貨決済」に対応|BTC・ETHなど20種類以上

米TIME誌:Crypto.comと提携し「仮想通貨決済」に対応|BTC・ETHなど20種類以上

ビットコイン注文価格「800万円」を突破|ジンバブエで起きた急騰の原因とは?

ビットコイン注文価格「800万円」を突破|ジンバブエで起きた急騰の原因とは?

オランダのサッカークラブAZ:暗号資産取引所「Bitcoin Meester」とパートナー契約

オランダのサッカークラブAZ:暗号資産取引所「Bitcoin Meester」とパートナー契約

【重要】JPYCv1→JPYCv2へのアップデート「2022年5月21日」に実施予定

【重要】JPYCv1→JPYCv2へのアップデート「2022年5月21日」に実施予定

米投資アプリ「Robinhood」ユニスワップ(Uniswap/UNI)取扱開始

米投資アプリ「Robinhood」ユニスワップ(Uniswap/UNI)取扱開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月12日〜18日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月12日〜18日

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す