ファイルコイン(FIL)メインネット公開時期を「再度延期」コンテスト前に調整期間

by BITTIMES

IPFS(Interplanetary File System)を利用してストレージの貸し借りを行う"分散型ストレージネットワーク"の暗号資産プロジェクト「ファイルコイン(Filecoin/FIL)」は、2020年7月14日に公開したブログ記事の中でメインネットの公開時期が2020年8月31日〜2020年9月21日まで延期となったことを明らかにしました。

こちらから読む:BINANCE、"ADAのレバレッジトークン"を追加「暗号資産」関連ニュース

メインネット公開時期は「2020年8月31日〜9月21日」に

ファイルコイン(Filecoin/FIL)が公開している「Filecoin Mainnetロードマップ」では、メインネットの公開を2020年7月20日〜8月20日頃に予定していることが記されていましたが、2020年7月14日に公開されたブログ記事では、マイニング関連のテストをより深く実行するためにメインネットのリリース時期を2020年8月31日〜2020年9月21日頃にまで延期したことが報告されています。

Filecoinは"ネットワークのストレステスト・ネットワークへの参加促進・分散型ストレージネットワークの実行準備"などを行うことを目的とした最大100万FILの報酬が準備された共同コンテストである「テストネットインセンティブプログラム」を2020年7月20日に開始することを予定していましたが、今回の発表では『コミュニティからの要望を受けて過去数週間で多くの改善が行われた』ということが報告されています。

ファイルコインはこのような改善を行った上で、より十分にテストが行われていることを確認するために「3週間に渡って開催されるコンテスト」の前に「2週間の調整期間」を設けることを決定したと説明しています。

調整期間は「2020年7月20日〜2020年8月2日まで」の2週間となっているため、テストネットインセンティブプログラムは「2020年8月3日〜2020年8月24日まで」の期間で開催される予定となっており、その後、メインネット公開に向けた最終的な準備が行われた後に「2020年8月31日〜2020年9月21日まで」の期間でメインネットが公開されるとのことです。

更新されたメインネット公開までのスケジュールは「Filecoin Mainnetロードマップ」にも反映されているため、このページを確認することによってメインネット公開までの予定を確認することができます。
>>「Filecoin」の公式発表はこちら
>>「Filecoin Mainnetロードマップ」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

オンラインイベント「Ripple Swell 2020」タイムスケジュールと講演者情報

オンラインイベント「Ripple Swell 2020」タイムスケジュールと講演者情報

新作ブロックチェーンゲーム「マイクリプトサーガ」プレミアβサービス提供へ

新作ブロックチェーンゲーム「マイクリプトサーガ」プレミアβサービス提供へ

YELLtum「フードフェスティバル・スタジアムグルメEC」提供開始|食関連で地域活性化

YELLtum「フードフェスティバル・スタジアムグルメEC」提供開始|食関連で地域活性化

Coincheck NFT:メタバースで使える「Meebits」取扱い開始|記念キャンペーンも開催

Coincheck NFT:メタバースで使える「Meebits」取扱い開始|記念キャンペーンも開催

暗号資産取引所「DeCurret(ディーカレット)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

暗号資産取引所「DeCurret(ディーカレット)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

仮想通貨決済アプリ「SPEDN」公開|スタバなど小売大手「15社」で暗号資産が利用可能に

仮想通貨決済アプリ「SPEDN」公開|スタバなど小売大手「15社」で暗号資産が利用可能に

注目度の高い仮想通貨ニュース

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

Oasys「ブロックチェーンゲームのハッカソン」開催へ|賞金総額65,000ドル相当

Oasys「ブロックチェーンゲームのハッカソン」開催へ|賞金総額65,000ドル相当

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す