
ブロックチェーンNFCチップ搭載の「限定版Nikeカスタムスニーカー」販売へ
Nike(ナイキ)のスニーカー「Air MaX 1」にヴィチェーン(VeChain/VET)のブロックチェーン技術を活用した限定版のカスタムスニーカーが2020年6月29日からオーストラリアのカスタムスニーカーメーカー「Chase Shiel(チェース・シール)」のウェブサイトで販売されることが明らかになりました。
こちらから読む:Coincheck、Sharelyの公式サイト公開「ブロックチェーン」関連ニュース
「Chase Shiel」の公式サイトで今月販売へ
ヴィチェーン(VeChain/VET)のブロックチェーン技術を活用した限定版のカスタムスニーカー「Air Max 1 'Cherry'」は、日本時間2020年6月29日午前1時に「Chase Shiel(チェース・シール)」の公式ウェブサイトで販売される予定となっています。
この限定版カスタムスニーカーは、Nike(ナイキ)から正式にライセンスを取得しているオーストラリアのカスタムスニーカーメーカー「Chase Shiel(チェース・シール)」と小売業者「Kickz Stand(キックズ・スタンド)」のコラボレーションによって製造された限定モデルであり、スニーカーの内部には対象製品の情報を追跡することができる「VeChainのNFC(近距離無線通信)認証チップ」が内蔵されています。
「VeChainのNFC認証チップ」は、専用のアプリケーションである「VeChain Pro」を使用することによって製品の生産・流通情報を確認できるように設計されているため、「Air Max 1 'Cherry'」の購入者はスマートフォンにインストールした「VeChain Pro」で製品が本物であることなどを確認することができるようになっています。
なお「Chase Shiel」は2019年11月時点からVeChainと提携を結んでおり、偽造品を防止するためにVeChainのブロックチェーン技術を活用しています。
ヴィチェーン(VeChain/VET)のブロックチェーン技術を活用したカスタムスニーカーはこれまでにも多数製造されており、昨年4月には世界的に有名なシンガポールのスニーカーデザイナー集団「SBTG(Sabotage)」と有名なケーブルテレビ局「HBO Asia」のコラボレーションによる"adidasブランドのスニーカー"なども発表されています。
VeChainのブロックチェーン技術は高級ブランドのサプライチェーン管理などでも活用されているため、同社の技術は今後も世界中で広く活用されていくことになると予想されます。
「Air Max 1 'Cherry'」の画像などといった詳細情報は以下の公式発表ページなどで確認することができます。
>>「Kickz Stand」の公式発表はこちら
>>「Chase Shiel」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

PayPal(ペイパル)アイルランドで「暗号資産関連の人材募集」=報道

フランスの小売大手カジノグループ「テゾス基盤のステーブルコイン」導入か

CARDANO(ADA)を「XRP通貨ペア」として追加|仮想通貨取引所CCX Canada

旅行予約大手Expedia:ビットコイン還元アプリ「Lolli」と提携

コインベース:直接上場先の取引所として「NASDAQ」選択か=報道

マクドナルド・ネスレなど3社、ブロックチェーンで「デジタル広告」効率化へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
