NFTオークションに特化したマーケットプレイス「Los Dorados」β版公開:Factory

by BITTIMES   

NFTマーケットなどのブロックチェーン事業に取り組んでいる「​株式会社Factory(ファクトリー)」は、2020年7月9日にブロックチェーン技術を用いた代替不可能なトークンである「Non-Fungible Token(NFT)」のオークションに特化したマーケットプレイス「Los Dorados(ロス ドラドス)」のベータ版をリリースしたことを発表しました。

こちらから読む:ビットフライヤー、分散型ブラウザ"Brave"と業務提携「国内ニュース」

Los Dorados(ロス ドラドス)とは

(画像:​株式会社Factoryプレスリリース)(画像:​株式会社Factoryプレスリリース)

Los Dorados(ロス ドラドス)は、ブロックチェーンゲームのアイテムを発行する際などに活用されている代替不可能なトークン「Non-Fungible Token(NFT)」をユーザー間で売買することができる"オークションに特化したマーケットプレイス"です。

このサービスでは、まず最初に「ブロックチェーンゲームのキャラクター・武器」などのNFTから取扱いが開始されることになっているため、ユーザーはブロックチェーンゲームで手に入れたアイテムを出品したり、欲しいアイテムを暗号資産(仮想通貨)で購入することができます。

シンプルな出品・入札

所有しているNFTを出品する際には、所有するアセットから開始価格や期間を入力するだけですぐに出品することが可能です。また、NFTを入札する際にも価格を入力してワンクリックするだけで入札することができるため、簡単にNFTを売買することができます。

コミュニケーションが取れる「掲示板機能」

また「Los Dorados」には、ユーザー間でコミュニケーションを取ることができる「掲示板」も搭載されているため、オークションに参加していないユーザーも一緒に実況したりコミュニケーションを楽しむことができます。

スマートコントラクトで安全な取引

「Los Dorados」は、ブロックチェーン上で契約を自動的に実行する「スマートコントラクト」の技術を用いて取引の決済を実行しているため、『支払い後に商品が送られてこない』などのリスクを排除して安全に取引することができるようになっています。

新たに取り扱うゲームタイトルも募集中

現在は世界的に人気のブロックチェーンゲーム「MyCryptoHeroes(マイクリプトヒーローズ/マイクリ)」のアイテムが出品されていますが、「Los Dorados」では新たに取り扱うゲームタイトルも募集されているため、今後はより多くのブロックチェーンゲームに対応していくことになると期待されます。

「二次流通市場の拡大・業界全体の発展」に貢献

株式会社Factory(ファクトリー)はLos Dorados(ロス ドラドス)のサービスを通じて「ブロックチェーンゲームにおける二次流通市場の拡大・業界全体のさらなる発展」に貢献していくと説明しています。

同社は仮想現実(VR)や拡張現実(AR)などといった"バーチャル世界"に関する技術が発展してきている現状を考慮した上で『今後は土地・服・家・アートなどといった様々なデジタルアセットの需要が拡大し、デジタルデータのトークン化が進む』と予想しており、『"仮想社会の実現"を理念として、あらゆるデジタルアセットが流通し、アセットが需給のバランスによって正当に値付けされるオークションプレイスを目指していく』と説明しているため、NFT市場が拡大すれば「Los Dorados」で取引できるNFTの種類も増加していくことになると期待されます。

>>「Los Dorados」の公式サイトはこちら
>>「Los Dorados」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Symbol活用の加盟店共通ポイント「Symbol Shop Point」金融庁の許可獲得

Symbol活用の加盟店共通ポイント「Symbol Shop Point」金融庁の許可獲得

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

南米ウルグアイ「初の仮想通貨ATM」を設置|ビットコインなど5銘柄に対応

南米ウルグアイ「初の仮想通貨ATM」を設置|ビットコインなど5銘柄に対応

イーサリアムは必ず生き残る、私がいなくても ー ヴィタリック・ブテリン

イーサリアムは必ず生き残る、私がいなくても ー ヴィタリック・ブテリン

Ripple社:IPO(新規公開株式)年内実施の可能性?Garlinghouse CEOが示唆

Ripple社:IPO(新規公開株式)年内実施の可能性?Garlinghouse CEOが示唆

【Cardano/ADA】カタリスト(Catalyst)の「投票方法」プロジェクト内容の確認方法も

【Cardano/ADA】カタリスト(Catalyst)の「投票方法」プロジェクト内容の確認方法も

注目度の高い仮想通貨ニュース

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

米麻薬取締局:仮想通貨を「詐欺師」に誤送金|アドレスポイズニング詐欺の餌食に

米麻薬取締局:仮想通貨を「詐欺師」に誤送金|アドレスポイズニング詐欺の餌食に

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

FTX破産申立代理業者「Kroll」で顧客データ漏洩|詐欺メールなどに要注意

FTX破産申立代理業者「Kroll」で顧客データ漏洩|詐欺メールなどに要注意

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

運転免許証・車両登録などの更新で「仮想通貨決済」が可能に:米コロラド州陸運局

運転免許証・車両登録などの更新で「仮想通貨決済」が可能に:米コロラド州陸運局

ビットポイント:トロン(TRX)ステーキング提供開始|国内唯一の手数料無料

ビットポイント:トロン(TRX)ステーキング提供開始|国内唯一の手数料無料

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す