カルダノ財団:日本で行われている「不審な投資勧誘」について注意喚起

by BITTIMES

カルダノ財団(Cardano Foundation)は2020年7月9日に「カルダノ財団の名前を使用して日本で不審な活動を行っている人物が存在すること」を報告し、注意喚起を行いました。この人物は暗号資産取引所「BTCNEXT」や「カルダノ財団の主要メンバー」と関わりがあると主張して投資を募っていますが、カルダノ財団側は『BTCNEXTとの繋がりは一切ない』と説明した上で、このような怪しい活動に注意するようにと呼びかけています。

こちらから読む:ADA、コインベースに年内上場の可能性「Cardano」関連ニュース

「カルダノとの提携を主張する第三者」に要注意

カルダノ財団(Cardano Foundation)の報告によると、「日本で疑わしい活動を行っている」とされる人物は、カリブ海のグレナディーン諸島で登録されている暗号資産取引所「BTCNEXT」や「カルダノ財団の主要メンバー」と関係があると主張しており、『BTCNEXT社の社員である』『BTCNEXT社に委託されている』『カルダノ財団の主要メンバーを個人的に知っている』などと伝えることによって"それらの投資の安全性"を訴えていると報告されています。

しかし、カルダノ財団側は今回の発表の中で『Cardano財団およびそのエコシステムパートナーのいずれもBTCNEXTとの関連は一切なく、いずれの提携関係もありません』と説明しており、『それ以外のいかなる主張も虚偽であり、現実に即したものではないため、疑わしい主張には注意し、徹底的なデューデリジェンスを実施してください』と注意喚起を行っています。

また、カルダノ財団は『"CardanoやCardanoエコシステム内の事業体関係者と提携している"と主張する第三者事業体にはADAを送金しないよう強くお願いする』とも述べており『当方から資金(資産)の送付をお願いすることは絶対にありません』と説明しています。

カルダノ(Cardano/ADA)は"第3世代のブロックチェーン"として世界的に注目されており、日本国内でも多くの人々に支持されていますが、その一方ではカルダノの人気を悪用して人々の資産を騙し取ろうとする詐欺師が出てきていることも以前から報告されています。

暗号資産の価格が上昇しているタイミングでは、特にこのような詐欺行為やハッキングなどが増加する傾向にあるため、今後はこれまで以上に注意を払う必要があると考えられます。カルダノに関する公式情報は「カルダノ公式Twitter」などで頻繁に更新されているため、正確な情報を入手したい方はそれらの公式アカウントをフォローすることをお勧めします。

>>「カルダノ財団チーム」の公式発表はこちら
>>「カルダノ公式Twitter」はこちら

2020年7月10日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は今月8日に14.38円まで回復したものの、その後はやや下落しており、2020年7月10日時点では「1ADA=12.25円」で取引されています。

>>ADAを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

2020年6月26日〜2020年7月10日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2020年6月26日〜2020年7月10日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【速報】ゴールドマンサックスが仮想通貨取引の開始を発表

【速報】ゴールドマンサックスが仮想通貨取引の開始を発表

LaLiga:人気のメタバース「Decentraland」でコンテンツ展開へ

LaLiga:人気のメタバース「Decentraland」でコンテンツ展開へ

資産運用大手BlackRock投資責任者「ビットコインに手を出し始めた」

資産運用大手BlackRock投資責任者「ビットコインに手を出し始めた」

脱税・サイバー犯罪特定に向け「仮想通貨取引の分析ツール」導入へ:英国歳入関税庁

脱税・サイバー犯罪特定に向け「仮想通貨取引の分析ツール」導入へ:英国歳入関税庁

ベトナム首相:中央銀行に「暗号資産の研究・試験プログラム実施」を要請

ベトナム首相:中央銀行に「暗号資産の研究・試験プログラム実施」を要請

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

注目度の高い仮想通貨ニュース

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

HEXAメタバースβ版公開|先着順でNFT購入チケットがもらえるキャンペーンも

HEXAメタバースβ版公開|先着順でNFT購入チケットがもらえるキャンペーンも

NFTエコシステム構築するDART’s「DARトークンのIEO」実施へ|コインベストと協力

NFTエコシステム構築するDART’s「DARトークンのIEO」実施へ|コインベストと協力

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す