
チリーズ(Chiliz/CHZ)アジアの暗号資産取引所「HOO.COM」に上場
チリーズ(Chiliz/CHZ)は2020年7月15日に、暗号資産「CHZ」がアジアの暗号資産取引所「HOO.COM」に上場することを発表しました。CHZの入金受付はすでに開始されており、取引は日本時間2020年7月16日17時00分から開始される予定となっています。
こちらから読む:Fliecoin、メインネット公開を再度延期「暗号資産」関連ニュース
「HOO.COM」で2020年7月16日から取引開始
チリーズ(Chiliz/CHZ)が新たに上場する「HOO.COM」は、香港を拠点とする大手暗号資産取引所であり、ユーザー数は約94万人、1日の取引量は約4億ドル(約427億円)にのぼると報告されています。
仮想通貨ウォレットとしてサービスを開始した「Hoo.com」は、その後の事業拡大によって現在は"暗号資産取引所・ウォレット・カストディ・マイニング"といった様々なサービスを展開しており、「CoinGecko」のデータによると記事執筆時点では「合計143種類の暗号資産」と「216の取引ペア」を提供しているとされています。
「Hoo.com」に新しく追加される通貨ペアは「CHZ/USDT」となっており、CHZの入金受付はすでに開始、取引自体は日本時間2020年7月16日17時00分から開始される予定だと報告されています。
暗号資産CHZは過去数ヶ月間で続々と暗号資産取引所に上場しており、今年5月にはインドの大手暗号資産取引所「CoinDCX」で、先日14日にはブラジル最大の暗号資産取引所「MERCADO BITCOIN」でもCHZの取引が開始されています。
世界中の暗号資産取引所にCHZが上場することによってCHZの認知度・流動性向上につながり、Chilizと提携しているスポーツクラブの公式ファントークンもより多くの人々に利用されていくことになると期待されます。
こちらの記事も合わせてどうぞ
2020年7月16日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格
チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は先月28日に1.22円付近まで下落したものの、その後は横ばいの状態が続いており、2020年7月16日時点では「1CHZ=1.33円」で取引されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨Pundi X(NPXS)がBinanceの人気投票で優勝!21日から取引開始

ブロックチェーンゲーム資産の「市場価値」を簡単確認|Blockchain Game Infoに新機能追加

カナダ規制当局:暗号資産取引所「コインスクエア」を告発|出来高の9割は水増しか

Basset:イーサリアム(ETH)の「データ分析・アナリティクス基盤」ベータ版運用を開始

Uber(ウーバー)がビットコイン決済導入する日は来るのか?個人的に対応するドライバーも

BINANCE:IPアドレスを基に「米国ユーザーのアクセス制限」を強化
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
