ブロックチェーンサッカーゲーム「Sorare」400万ドルの資金調達|提携チーム倍増へ

by BITTIMES

イーサリアム(Ethereum/ETH)ブロックチェール技術を活用したファンタジーサッカーゲームである「Sorare(ソラーレ)」は2020年7月16日に、大手ベンチャーキャピタルファンドである「e.ventures」が主導するシードラウンドの資金調達で400万ドル(約4.28億円)を調達したことを発表しました。

こちらから読む:貢献活動で報酬が貰える"NEM HUB"リリース「暗号資産」関連ニュース

「TOP20のサッカーリーグとの契約」目指す

Sorare(ソラーレ)は、イーサリアムのブロックチェーン技術を活用したファンタジーサッカーゲームであり、実在するサッカー選手のデジタルトレーディングカードを発行している他、それらのカードでチームを編成して他のプレイヤーと競い合うことができるリーグコンテストなどを開催しています。

ソラーレが発行するデジタルカードは公式認定された希少価値のあるトークンとなっているため、他のユーザーと取引することができます。また、これらの選手カードは「実際の試合のパフォーマンス」に基づいてランク付けされるため、選手のパフォーマンスが良ければトークンの価値が高まる可能性もあり、5枚のカードでチームを編成して毎週開催されるリーグコンテストで勝利すれば報酬を得ることもできるようになっています。

今回の資金調達は大手ベンチャーキャピタルファンドである「e.ventures」が主導したものであり、その他の投資家しては「Partech、Fabric Ventures、Semantic Ventures、Cygni Capital」などが挙げられている他、元ドイツ代表のサッカー選手であるAndre Schurrle(アンドレ・シュールレ)氏も同社に投資したと報告されています。

Sorare(ソラーレ)は過去数ヶ月間で急速に提携チームを拡大してきており、2020年7月17日時点では合計76のサッカークラブと正式にライセンス契約を結んでいると報告されています。しかし同社は今回の発表の中で『調達した400万ドルを用いて2020年末までにチームの規模を2倍にし、世界のTOP20に属するサッカーリーグと契約を結ぶ』とも語っているため、今後もさらに多くの提携チームが発表されていくことになると予想されます。

同社が発行している選手カードの販売数は過去6ヶ月間で急速に伸びており、2019年12月時点で3万ドル(約321万円)だった売上は2020年6月時点で35万ドル(3,750万円)にまで増加していると報告されているため、提携チームや発行カードが増えることによって「Sorare」はさらに成長していくことになると予想されます。

>>「Sorare」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指すNEW

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載NEW

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用NEW

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏