
ブロックチェーンサッカーゲーム「Sorare」400万ドルの資金調達|提携チーム倍増へ
イーサリアム(Ethereum/ETH)のブロックチェール技術を活用したファンタジーサッカーゲームである「Sorare(ソラーレ)」は2020年7月16日に、大手ベンチャーキャピタルファンドである「e.ventures」が主導するシードラウンドの資金調達で400万ドル(約4.28億円)を調達したことを発表しました。
こちらから読む:貢献活動で報酬が貰える"NEM HUB"リリース「暗号資産」関連ニュース
「TOP20のサッカーリーグとの契約」目指す
Sorare(ソラーレ)は、イーサリアムのブロックチェーン技術を活用したファンタジーサッカーゲームであり、実在するサッカー選手のデジタルトレーディングカードを発行している他、それらのカードでチームを編成して他のプレイヤーと競い合うことができるリーグコンテストなどを開催しています。
ソラーレが発行するデジタルカードは公式認定された希少価値のあるトークンとなっているため、他のユーザーと取引することができます。また、これらの選手カードは「実際の試合のパフォーマンス」に基づいてランク付けされるため、選手のパフォーマンスが良ければトークンの価値が高まる可能性もあり、5枚のカードでチームを編成して毎週開催されるリーグコンテストで勝利すれば報酬を得ることもできるようになっています。
今回の資金調達は大手ベンチャーキャピタルファンドである「e.ventures」が主導したものであり、その他の投資家しては「Partech、Fabric Ventures、Semantic Ventures、Cygni Capital」などが挙げられている他、元ドイツ代表のサッカー選手であるAndre Schurrle(アンドレ・シュールレ)氏も同社に投資したと報告されています。
Sorare(ソラーレ)は過去数ヶ月間で急速に提携チームを拡大してきており、2020年7月17日時点では合計76のサッカークラブと正式にライセンス契約を結んでいると報告されています。しかし同社は今回の発表の中で『調達した400万ドルを用いて2020年末までにチームの規模を2倍にし、世界のTOP20に属するサッカーリーグと契約を結ぶ』とも語っているため、今後もさらに多くの提携チームが発表されていくことになると予想されます。
同社が発行している選手カードの販売数は過去6ヶ月間で急速に伸びており、2019年12月時点で3万ドル(約321万円)だった売上は2020年6月時点で35万ドル(3,750万円)にまで増加していると報告されているため、提携チームや発行カードが増えることによって「Sorare」はさらに成長していくことになると予想されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン

米Coinbase:BTC・ETH・PoS・DeFi関連の暗号資産に「5億ドル」投資へ

Overbit Crypto Traders Survey 2021-オーバービット仮想通貨取引調査-

マナ(MANA)が低迷している中メタケード(MCADE)は好調な滑り出し

ビットコイン価格、今後数ヶ月で「大幅上昇」の可能性|Krakenがレポート公開

アスター(ASTR)本格的にアメリカ進出|米暗号資産取引所「Binance US」に上場
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
