ビットコイン価格、2021年「2,000万円超え」を予想:著名BTCトレーダー

by BITTIMES

Twitter(ツイッター)で4万人以上のフォロワーを持つ著名トレーダーの「NebraskanGooner(@nebraskangooner)」氏は、2020年8月11日のツイートで『現在のビットコインチャートは2014年のチャートとほぼ完全に一致している』と指摘し、『BTC価格は2021年に20万ドル(約2,135万円)に達する』との予想を語りました。

こちらから読む:GS元幹部、"XRP価格は15倍になる"と予想「価格予想」関連記事一覧

BTCチャート「2014年とほぼ完全に一致」

ビットコイン(BTC)のトレーダーでありながら、暗号資産のハードウェアウォレット「Trezor(トレザー)」のパートナーでもある著名アナリストの「NebraskanGooner(@nebraskangooner)」氏は、2020年8月11日に投稿したツイートで『ビットコイン価格は2021年に20万ドル(約2,135万円)に達する』との予想を語りました。

同氏は『2014年の蓄積期間に見られたビットコインチャートの一部を削除してみると、その当時のチャートは現在のビットコインチャートとほぼ完全に一致している』と述べており、2014年と同じ動きを繰り返した場合には、BTC価格は今後14,000ドル(約150万円)まで上昇した後に9,500ドル(約101万円)まで下落し、2021年末までには200,000ドルに達すると予想しています。

このフラクタルはワイルドです。

2014年の蓄積期間から一部を取り除くと、これらのフラクタルはほぼ完全に一致します。

現在の軌道は14,000ドルへの動きを示唆しています。その後は9,500ドル付近まで下落した後、2021年末までに200,000ドルへと向かうでしょう。

NebraskanGooner氏が掲載しているチャートから考えると、ビットコイン価格は2020年9月〜10月頃に150万円付近まで回復し、2020年11月〜12月頃に100万円付近まで下落することになると予想されます。

また、ビットコインの過去最高値である約220万円に達するのは2021年以降とされており、最高値更新後は多少の下落は見られながらも2021年10月頃には2,100万円付近に到達すると予想されています。

なお、ビットコイン強気派として知られる著名な経済ジャーナリストのMax Keiser(マックス・カイザー)氏は、2020年8月1日のツイートで『ビットコインの過去最高値は抵抗線として機能しない』との考えを語っています。

2020年8月12日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(BTC)の価格は今月2日に128万円付近まで回復したものの、その後は横ばいの状態が続いており、2020年8月12日時点では「1BTC=1,226,078円」で取引されています。

2020年7月13日〜2020年8月12日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2020年7月13日〜2020年8月12日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

イラスト作品のNFTを発行できる「NFT Studio」3月22日公開へ|クレカ決済にも対応

イラスト作品のNFTを発行できる「NFT Studio」3月22日公開へ|クレカ決済にも対応

Huobi Japan:2,000円分の暗号資産がもらえる「のりかえ・おかえりキャンペーン」開始

Huobi Japan:2,000円分の暗号資産がもらえる「のりかえ・おかえりキャンペーン」開始

ビットコインの下落相場「3,200ドル以下」まで続く可能性|シルクロード創設者が予想

ビットコインの下落相場「3,200ドル以下」まで続く可能性|シルクロード創設者が予想

Chiliz Exchange:マンチェスター・シティFCの「$CITYトークン」本日取引開始

Chiliz Exchange:マンチェスター・シティFCの「$CITYトークン」本日取引開始

新感覚ブロックチェーンゲーム「キャプテン翼 -RIVALS-」年内ローンチへ

新感覚ブロックチェーンゲーム「キャプテン翼 -RIVALS-」年内ローンチへ

テレグラム:110%払い戻しの延期提案「米国の投資家」には適用できず

テレグラム:110%払い戻しの延期提案「米国の投資家」には適用できず

注目度の高い仮想通貨ニュース

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す