
コスモス(Cosmos/ATOM)価格上昇続く|1年ぶりに「過去最高値」を突破
異なる仮想通貨・ブロックチェーン同士を繋ぐ"クロスチェーン"の役割を果たす技術として注目されている暗号資産「コスモス(Cosmos/ATOM)」は、今年3月頃から上昇の勢いを強めており、本日24日には過去最高値である8ドル(約840円)のラインを突破しました。
こちらから読む:BITPoint Japan、仮想通貨BAT取扱いへ「暗号資産」関連ニュース
ATOM価格:過去最高値「800円」を突破
コスモス(Cosmos/ATOM)は「Tendermint Inc.(テンダーミント社)」によって開発が進められている仮想通貨プロジェクトであり、異なるブロックチェーン・異なる暗号資産を繋ぐ「クロスチェーン」の役割を果たす技術として世界的に注目を集めています。
Cosmosの独自トークンである「ATOM」の価格は、2019年6月18日頃に800円付近まで上昇した後に100円台まで下落していましたが、本日24日にはこの過去最高値となる800円のラインを突破しました。
2019年2月24日〜2020年8月24日 ATOMのチャート(画像:CoinGecko)
今年7月頃から徐々に価格上昇率を強めているATOMは、過去24時間で11.4%、過去7日間で28.4%、過去30日間で110%、過去1年間で199%の上昇率を記録しており、記事執筆時点では「1ATOM=846.12円」で取引されています。
コスモス(Cosmos/ATOM)などのような"相互運用性"を向上させるブロックチェープロジェクトは数年前から注目されており、著名投資家や専門家などからは『そのようなプロジェクトはブロックチェーン業界に大きな変化をもたらすことになる』といった意見も語られていました。
Cosmosと同様に「相互運用性を高める技術」として注目されている「チェーンリンク(Chainlink/LINK)」も今年7月時点で過去最高値を更新しており、現在は時価総額ランキング5位にまで順位を上げているため、これらの仮想通貨の今後の成長には期待が高まっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

長期的視野で「貯蓄」を|ビットコイン「1,000万円」超えを予想:元GoldmanSachsアナリスト

たとえ銀行が結束しても「ビットコインには敵わない」億万長者ティム・ドレイパー

高級ホテル内での「仮想通貨カジノ」運営を計画:ベネズエラ大統領

Bitcoin.com:新たな「仮想通貨取引所」を発表|ロジャー・バー氏はCEOから会長に

パチンコ大手、仮想通貨用いたブロックチェーン占いサービス「dApps神社」提供開始

G20サミットに先立ち「暗号資産リスク」に関する報告書を公開:金融安定理事会(FSB)
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
