放置型GPS連動ブロックチェーンゲーム「クロスリンク」スマホアプリ正式リリース

by BITTIMES   

お小遣いが稼げる放置型GPS連動ブロックチェーンゲーム「CrossLink(クロスリンク)」は2020年9月7日から、正式にスマートフォン向けアプリのサービスを開始したことを発表しました。現在は、抽選で5,000円相当のAmazonギフト券が当たる「総額10万円!正式サービス開始記念RTキャンペーン」も開催されています。
※このキャンペーンの応募期間は「日本時間2020年9月7日20時00分〜2020年9月20日23時59分まで」となっています。

こちらから読む:20代若者の暗号資産投資が増加傾向「国内ニュース」

「CrossLinkのスマホアプリ」正式リリース

CrossLink(クロスリンク)は、TheotexGroupHD株式会社のグループ会社である「株式会社プラチナエッグ」が開発した放置型のGPS連動ブロックチェーンゲームであり、地球を守るヒーローを育成して、地球上に現れる敵を倒しながらアイテム・装備品・ビットコイン(BTC)などを獲得したり、他のプレイヤーと協力してレイドボスと戦ったりすることができるゲームとなっています。

ゲーム内で育成したヒーローを目的地に向かわせて敵を倒せば、完全放置でもアイテムや装備品を獲得することができます。また、ヒーローを強化して行動範囲を広げたり、他のプレイヤーと協力してレイドボスと戦い、その貢献度に応じてより多くの報酬を獲得することも可能です。

また、将来的にはゲーム内で獲得したアイテムを取り出して「リアルマネー」や「暗号資産」で売買できるプラットフォームも実装される予定となっているため、業界では『稼げる放置型GPS連動ブロックチェーンゲーム』として注目を集めています。

CrossLink(クロスリンク)は公開前から大きな注目を集めており、公式Twitterアカウントのフォロワー数も16,000人を超えていましたが、先日7日には「CrossLinkのスマートフォン向けアプリ」が正式にリリースされたことが報告されています。このアプリは「App Store」と「Google Play Store」の両方ですでに公開されているため、スマートフォンを持っていれば無料ですぐにダウンロードすることが可能です。

「正式サービス開始記念RTキャンペーン」開催

CrossLink(クロスリンク)は正式なサービス開始を記念して、公式アカウントのフォローと対象ツイートのリツイートを行うと抽選で20名に5,000円分のAmazonギフト券が当たる「正式サービス開始記念RTキャンペーン」も開催しています。

キャンペーンへの参加を希望する場合には、以下のキャンペーンツイートをリツイートして、CrossLinkの公式アカウントをフォローする必要があります。なお、キャンペーンの応募期間は「日本時間2020年9月7日20時00分〜2020年9月20日23時59分まで」となっています。

なお当選者には「Twitterのダイレクトメール」で当選発表メールが送信される予定となっています。「CrossLinkの詳細」や「アプリのダウンロード」は以下のリンクからどうぞ。
>>「CrossLink」Android版はこちら
>>「CrossLink」iOS版はこちら
>>「CrossLink」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

2020年米国大統領選挙に「暗号資産・ブロックチェーン業界の超大物」が立候補

2020年米国大統領選挙に「暗号資産・ブロックチェーン業界の超大物」が立候補

XRP TipBot「手数料請求・本人確認の導入」を検討|コミュニティに意見求める

XRP TipBot「手数料請求・本人確認の導入」を検討|コミュニティに意見求める

日本セキュリティトークン協会「ADワークスグループ・ゼタント」の2社が新規入会

日本セキュリティトークン協会「ADワークスグループ・ゼタント」の2社が新規入会

ビットコイン価格「130万円台」に突入|今後注目の価格帯は?

ビットコイン価格「130万円台」に突入|今後注目の価格帯は?

Crypto.com:日本市場のゼネラルマネージャーに「ナガハマ ノブユキ氏」を任命

Crypto.com:日本市場のゼネラルマネージャーに「ナガハマ ノブユキ氏」を任命

Twitterで「ビットコインの少額送金」が可能に|拡張機能ベータ版リリース:Tippin

Twitterで「ビットコインの少額送金」が可能に|拡張機能ベータ版リリース:Tippin

注目度の高い仮想通貨ニュース

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

ビットポイント:トロン(TRX)ステーキング提供開始|国内唯一の手数料無料

ビットポイント:トロン(TRX)ステーキング提供開始|国内唯一の手数料無料

DMMビットコイン:現物&レバレッジ取引の取扱銘柄を大幅拡充

DMMビットコイン:現物&レバレッジ取引の取扱銘柄を大幅拡充

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

DeFi訴訟の重要な前例に?米地裁が「ユニスワップに対する集団訴訟」を棄却

DeFi訴訟の重要な前例に?米地裁が「ユニスワップに対する集団訴訟」を棄却

PEPE:ラグプルの噂で「25%以上価格急落」下落理由と反論

PEPE:ラグプルの噂で「25%以上価格急落」下落理由と反論

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す