イーサリアムが完全無料で貰える新作ゲーム&ポイ活アプリ「ユビホル」公開

by BITTIMES   

Web3ブラウザアプリ「tokenPocket」や、ブロックチェーンゲームをスマートフォンでプレイすることができる基盤「Wallet as a Service(WAAS)」などを展開している「トークンポケット株式会社」は、暗号資産イーサリアム(Ethereum/ETH)が完全無料で貰える新作ゲーム&ポイ活アプリ「ユビホル〜指が悲鳴をあげるまで僕らは掘るのをやめない」をリリースしたことを発表しました。

こちらから読む:LayerX×Uhuru、ブロックチェーン・IoT分野で協業「国内ニュース」

ETHが完全無料で貰える「ユビホル」とは

「ユビホル〜指が悲鳴をあげるまで僕らは掘るのをやめない」は、ゲームをプレイしながら暗号資産イーサリアム(ETH)を完全無料で獲得することができるスマートフォン向けアプリです。

ゲームのプレイヤーは、キュートな全100種類の鉱石キャラを採掘するゲームをプレイしながら、貯めたポイントで仮想通貨イーサリアムを完全無料で獲得することができるようになっています。

ゲームのプレイ画面には「星(鉱石)」が光って表示されるため、この星をタップすることによって「ポイント・鉱石・素材・トランスタイム」などを獲得することができます。獲得したポイントはETH・アイテム・抽選くじと交換することが可能です。

採掘の仕方は非常にシンプルで"光っているポイントをタップするだけ"となっていますが、ポイントを集めるだけでなく「ツルハシを強化する・生産力を増加させる」などといったその他の機能も搭載されているため、1日の1ユーザーあたりの平均プレイ時間は2時間28分と"中毒性の高いゲーム"となっています。

また現在は、ゲームをしながら無料で宝くじを引くことができる「最大4万円相当の仮想通貨ETHが貰えるキャンペーン」も開催されています。この宝くじはアプリ内のポイントを貯めることによって引くことができるとのことです。

「ユビホル」はiOS・Androidの両方に対応しており、アプリは以下のリンクからダウンロードすることができます。
>>「iPhone版アプリ」のダウンロードはこちら(AppStore)
>>「Android版アプリ」のダウンロードはこちら(GooglePlay)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン・イーサリアムに「約28億円」を投資:米テキサス州の消防士年金基金

ビットコイン・イーサリアムに「約28億円」を投資:米テキサス州の消防士年金基金

金融庁:暗号資産取引業協会に「トラベルルール早期導入のための体制整備」を要請

金融庁:暗号資産取引業協会に「トラベルルール早期導入のための体制整備」を要請

Bakkt:ビットコイン先物取引を「正式に開始」

Bakkt:ビットコイン先物取引を「正式に開始」

暗号資産「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

DEA社:BNB Chain上のNFTマーケットプレイス「PlayMining NFT Premier」公開

DEA社:BNB Chain上のNFTマーケットプレイス「PlayMining NFT Premier」公開

仮想通貨取引所「FXcoin」口座開設の受付開始|ビットコイン現物取引5月から提供へ

仮想通貨取引所「FXcoin」口座開設の受付開始|ビットコイン現物取引5月から提供へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

BINANCE「ロシアからの完全撤退」を発表|事業全体をCommEXに売却

BINANCE「ロシアからの完全撤退」を発表|事業全体をCommEXに売却

2023年10月:成長が期待されている4つの仮想通貨プロジェクト

2023年10月:成長が期待されている4つの仮想通貨プロジェクト

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

ミームネイターは弱小ミームコインを超えることができるのか? 2023年市場における仮想通貨の重要ニュース

ミームネイターは弱小ミームコインを超えることができるのか? 2023年市場における仮想通貨の重要ニュース

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す