モナコイン(MONA)半減期まで「残り12時間」Google検索量も増加傾向

by BITTIMES

暗号資産「モナコイン(Monacoin/MONA)」の半減期まで残り約12時間となりました。第2回目となる今回のMONA半減期は「日本時間2020年9月9日午前4時頃」に迎える予定となっているため、現在はGoogle検索における「モナコイン 半減期」の検索量も増加してきていることが報告されています。

こちらから読む:Coincheck、"IOST"正式に取扱い開始「暗号資産」関連ニュース

MONA半減期「2020年9月9日4時頃」を予定

モナコイン(Monacoin/MONA)日本時間2020年9月9日午前3時〜4時頃に「第2回目の半減期」を迎える予定です。第1回目の半減期は2017年7月16日に迎えており、これによってMONAのマイニング報酬は「50MONA→25MONA」に半減していました。今回の半減期ではここからさらに報酬が半減し「25MONA→12.5MONA」へと減少します。

半減期が到来すると、新規発行される仮想通貨の数量が減少することによって需要と供給のバランスに変化が生じて仮想通貨価格に影響を及ぼすことがあるため、半減期前後のタイミングで価格上昇を期待して買いが増える場合があります。

2017年7月16日に迎えた「第1回目のMONA半減期」では、半減期の約1ヶ月前からMONA価格が高騰しており、2017年6月16日時点で40円ほどだったMONA価格は、2017年7月5日時点で89円近くまで高騰したと報告されています。

モナコイン関連のデータを公開している「monacoin.trance-cat.com」の情報によると、今回のMONA半減期は「2020年09月09日午前3時57分頃」と推定されているため、遅くとも明日の朝までには半減期を迎えることになると予想されます。

(画像:monacoin.trance-cat.com)(画像:monacoin.trance-cat.com

「モナコイン 半減期」への関心高まる

仮想通貨が半減期を迎えるタイミングでは「Google検索」における仮想通貨の検索数も増加することがあるため、Google検索におけるキーワード検索量も注目度を判断するための材料として使用されていますが、記事執筆時点では「MONA」や「モナコイン」などといったキーワードの検索量にはあまり大きな変化は見られていません。

2019年9月8日〜2020年9月8日 Google検索における「MONA」の人気度動向(画像:Google Trends)2019年9月8日〜2020年9月8日 Google検索における「MONA」の人気度動向(画像:Google Trends)

2019年9月8日〜2020年9月8日 Google検索における「モナコイン」の人気度動向(画像:Google Trends)2019年9月8日〜2020年9月8日 Google検索における「モナコイン」の人気度動向(画像:Google Trends)

ただし「モナコイン」の検索量はやや増加し始めており、「モナコイン 半減期」の検索量は1,500%増加していると報告されているため、今後は注目度が高まっていく可能性もあると考えられます。

(画像:Google Trends)(画像:Google Trends)

現時点ではMONA価格にも大きな変化は見られていませんが、半減期が近づくに連れて徐々に変化が見られる可能性もあるため、今後もMONAの動きには注目です。

2020年9月8日|モナコイン(MONA)の価格

モナコイン(Monacoin/MONA)の価格は先月2日に221円付近まで回復していたものの、その後はやや下落しており、2020年9月8日時点では「1MONA=163.05円」で取引されています。

2020年3月13日〜2020年9月8日 MONAのチャート(画像:CoinGecko)2020年3月13日〜2020年9月8日 MONAのチャート(画像:CoinGecko)

モナコイン(MONA)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SundaeSwap:SUNDAE報酬を試算できる「ISOリワード計算機」リリース

SundaeSwap:SUNDAE報酬を試算できる「ISOリワード計算機」リリース

フィナンシェトークン(FNCT)IEO開始後1時間で調達目標金額を突破|CoinGeckoにも情報掲載

フィナンシェトークン(FNCT)IEO開始後1時間で調達目標金額を突破|CoinGeckoにも情報掲載

YELLtum:地域通貨活用したデータ分析ツール「見エール」機能実装へ

YELLtum:地域通貨活用したデータ分析ツール「見エール」機能実装へ

Chainlink×Stake Technologie「プラズムネットワーク」上の分散オラクル構築へ

Chainlink×Stake Technologie「プラズムネットワーク」上の分散オラクル構築へ

ファイルコイン財団「ハーバード大学・図書館ラボの分散型技術活用」を支援

ファイルコイン財団「ハーバード大学・図書館ラボの分散型技術活用」を支援

トルコ警察:暗号資産取引所の関係者「62人」を拘束|Thodex側は出口詐欺報道を否定

トルコ警察:暗号資産取引所の関係者「62人」を拘束|Thodex側は出口詐欺報道を否定

注目度の高い仮想通貨ニュース

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

イーロン・マスク氏「法定通貨は詐欺」

イーロン・マスク氏「法定通貨は詐欺」

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

TECHFUNDが「Astar Network」と提携|セキュリティ監査・新規事業開発をサポート

TECHFUNDが「Astar Network」と提携|セキュリティ監査・新規事業開発をサポート

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ミームネイターは弱小ミームコインを超えることができるのか? 2023年市場における仮想通貨の重要ニュース

ミームネイターは弱小ミームコインを超えることができるのか? 2023年市場における仮想通貨の重要ニュース

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

Coinbaseのビットコイン保有量が判明「サトシ・ナカモト」とほぼ同じ枚数を保有

Coinbaseのビットコイン保有量が判明「サトシ・ナカモト」とほぼ同じ枚数を保有

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す