アブハジア共和国:仮想通貨マイニング禁止措置を撤廃し「適切な規制」導入へ

by BITTIMES

東ヨーロッパに位置する未承認の独立国家「アブハジア共和国」が、仮想通貨(暗号資産)のマイニング禁止措置を撤廃し、適切な規制を導入して電力の大量消費問題に取り組んでいく予定であることが複数メディアの報道で明らかになりました。

こちらから読む:bitFlyerのiOSアプリがさらに便利に「暗号資産」関連ニュース

アブハジア共和国の仮想通貨マイニングと電力不足問題

アブハジア共和国は東ヨーロッパに位置する国家であり、国際的にはジョージア国(旧:グルジア)の一部とされているものの、事実上は独立状態にあります。電気代が安いアブハジア共和国では仮想通貨のマイニングが活発に行われているものの、同国は電力供給源が限られているため、大量に電力を消費する仮想通貨マイニングは『電力不足問題の原因』として問題視されています。

2018年末には電力不足問題を解決するためにマイニング活動が禁止されていたものの、その後もマイニングファームの数は増加しており、マイニング活動も継続的に行われているため「仮想通貨マイニングへの対応」は電力不足問題を解決するための重要な課題の1つとなっていました。

しかし複数メディアの報道によると、現在アブハジア政府は仮想通貨マイニングを禁止せずに、適切な規制を定めることによって電力不足問題に取り組んでいくことを計画しているとされています。

マイニング業者と協力して「効率的な電力供給」目指す

「Finanz.ru」の報道によると、アブハジア共和国のAslan Bzhania(アスラン・ブジャニヤ)大統領は今週木曜日にオチャムチラ地域で開催された会合の中で『仮想通貨マイニングを禁止するのではなく、適切な規制を導入する』との計画を語ったと報告されています。

現在私たちはマイニング設備が設置されている場所の特定に向けた取り組みを進めています。何も隠すことはできません。このプロセスを規制するための最適なメカニズムを概説する政令が準備されています。私たちはマイニングを禁止せず、それを適切に規制します。これはエネルギー問題を解決するための最初のステップでもあります。

報道によると、アブハジア当局や現地の電力会社は仮想通貨マイニング業者と積極的にコミュニケーションをとることによってマイニングファームの稼働状況を正確に把握し、より効率的に電力を供給できる環境を構築していくことを計画しているとのことです。

仮想通貨マイニングの禁止措置が撤廃され、適切な規制のもとでマイニング活動が行われるようになれば、現地のマイニング事業者だけでなく仮想通貨業界にもプラスの影響がもたらされることになると予想されます。

>>「Finanz.ru」の報道はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

金融機関の仮想通貨への関心高まる|2018年内にも急増か?

金融機関の仮想通貨への関心高まる|2018年内にも急増か?

Land Rover・BMW・IKEAなど顧客にもつマーケティング企業がブロックチェーン技術導入

Land Rover・BMW・IKEAなど顧客にもつマーケティング企業がブロックチェーン技術導入

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

オーストラリア中央銀行:CBDC調査プロジェクトで「ConsenSys」などと提携

オーストラリア中央銀行:CBDC調査プロジェクトで「ConsenSys」などと提携

CoinBest(コインベスト)「iPhone版の暗号資産取引アプリ」提供開始

CoinBest(コインベスト)「iPhone版の暗号資産取引アプリ」提供開始

DEP用いた新作Play to Earnゲーム「Cookin’ Burger」オープンβ版公開:DEA社

DEP用いた新作Play to Earnゲーム「Cookin’ Burger」オープンβ版公開:DEA社

注目度の高い仮想通貨ニュース

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

NFTやトークンの詐欺・盗難防止ツール「KEKKAI」5,000万円の資金調達

NFTやトークンの詐欺・盗難防止ツール「KEKKAI」5,000万円の資金調達

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す