
BINANCE:P2P取引所サービスで「WEB経由の広告投稿」をサポート
暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」は2020年9月23日に、同社が提供しているピアツーピア(P2P)の暗号資産取引所サービス「Binance P2P」がWEB経由の広告投稿をサポートしたことを発表しました。これにより「Binance P2P」の利用者は無料で広告を作成して投稿し、様々な暗号資産を好きな価格と決済手段で他のユーザーと売買することができるようになりました。
こちらから読む:BitMEX、ビットコイン衛星システムをテスト「暗号資産」関連ニュース
Binance P2P「WEB経由の広告投稿」が可能に
BINANCE(バイナンス)は2020年9月23日に、同社が提供しているピアツーピア(P2P)の暗号資産取引所サービス「Binance P2P」がWEB経由の広告投稿をサポートしたことを発表しました。
「Binance P2P」はBINANCEの利用者同士が自分の好きな暗号資産を好きな価格・決済手段で直接取引することができるサービスであり、記事執筆時点では40種類以上の法定通貨と100種類以上の決済手段をサポートしています。
「WEB経由の広告投稿」がサポートされたことによって、Binance P2Pの利用者は以下6種類の暗号資産で自分の好きな価格・支払い方法で広告を投稿し、他のユーザーと暗号資産を取引することができるようになりました。なお、広告を投稿・取得するための料金は請求されないと説明されています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム (Ethereum/ETH)
・イオス(Eos/EOS)
・テザー(Tether/USDT)
・バイナンスコイン(BinanceCoin/BNB)
・バイナンスUSD(BinanceUSD/BUSD)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットコインが「セブンイレブン」などのコンビニ・薬局で購入可能に:米LibertyX

チリーズ(Chiliz/CHZ)韓国の仮想通貨取引所「Upbit」に上場

【動画解説あり】コインチェックの「新規登録・口座開設方法」を初心者向けに解説

ブロックチェーンベースの「革新的報酬システム」を従業員向けに開始:PayPal

仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年1月27日〜2月2日

11月15日:ビットコインキャッシュ「ハードフォーク」に対する各仮想通貨取引所の対応
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
