
ロシアインターネット監督機関:BINANCEを「ブラックリスト」に追加
ロシアでインターネットやマスコミなどの監督を行なっている「ロシア連邦通信・情報技術・マスコミ分野監督庁(Roskomnadzor)」が、大手暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」をブラックリストに追加したことが明らかになりました。
こちらから読む:Tim Draper氏が投資する5銘柄が判明「暗号資産」関連ニュース
BINANCE側は「異議申し立て」を検討
BINANCE(バイナンス)ロシアのディレクターであるGleb Kostarev氏は2020年9月25日に、BINANCEがロシアの「通信・情報技術・マスコミ分野監督庁(Roskomnadzor)」から『BINANCEのドメインを禁止ウェブサイトのリストに追加した』との通知を受け取ったことを報告しました。
「Roskomnadzor」は電子メディア・マスコミ・情報通信などの管理・検閲・監督を担当している政府機関であり、インターネット上で公開された不適切なコンテンツを取り締まる役割なども担っています。報告によると、BINANCEがブラックリストに追加された理由は『BINANCEがビットコインを売買する方法についての情報を公開していたため』だとされています。
ロシアのメディアである「RBC.ru」の報道によると『BINANCEをブラックリストに追加する』というRoskomnadzorの申し立ては2020年6月時点で裁判所から承認されていたものの、これまでBINANCE側はそのことを報告されておらず、今回初めて通知を受け取ったとのことです。
Gleb Kostarev氏は今回のブラックリスト登録の件について『もちろん私たちは法廷で異議を申し立てる』とコメントしており、『代替の技術的解決策はすでに準備ができている』と説明しています。
ロシアでは暗号資産は課税対象資産として正式に認められていますが、今年7月に「デジタル金融資産関連法」が承認されたことなどによって仮想通貨関連規制はやや厳しくなってきており、仮想通貨取引は合法となっているものの、商品・サービス購入時の支払い手段として仮想通貨を使用することは禁止されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Braveブラウザ:ブロックチェーン基盤のオンライン百科事典「Everipedia」と提携

社会貢献活動に対して「独自コイン」付与|デイリーアクション機能を追加:actcoin

Zaif(ザイフ)仮想通貨レバレッジ取引の倍率に「4倍」を追加

ロシア政府「公務員の暗号資産保有」を禁止|2021年4月1日までの処分求める

BINANCE:Symbol(XYM)エアドロップに伴う「XEM入出金の一時停止」を発表

BINANCE CEO:Ripple社との提携「将来的には必ず実現したい」xRapid導入に関心
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

元素騎士メタバース(MV)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説
