bitFlyer Europe「新たなトレーディング機能」発表へ|日本ユーザーにも関係

by BITTIMES

暗号資産取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」の欧州地域向け取引所である「bitFlyer Europe」は2020年9月25日に、新しいトレーディング機能を2020年9月30日に発表する予定であることを明らかにしました。bitFlyerの共同創業者である加納 裕三(かのう ゆうぞう)氏は『これはEUでの発表ですが、日本のお客様にも関係する内容です』と説明しています。

こちらから読む:非営利団体"XRP Ledger Foundation"設立「暗号資産」関連ニュース

「新しいユニークなトレーディング機能」発表へ

「bitFlyer Europe」は2020年9月25日のツイートで、現地時間2020年9月30日に"新しいユニークなトレーディング機能"を発表する予定であることを明らかにしました。

2020年9月30日水曜日。この日付を覚えておいてください。実にユニークな新しいトレーディング機能を発表します。

欧州連合(EU)で暗号資産交換業のライセンスを取得した上でサービスを提供している「bitFlyer Europe」は、サービス開始以降も順調に取り扱い銘柄やサービス内容を拡大してきており、先日は新たな支払い手段として「PayPal(ペイパル)」に対応したことも発表されています。

加納裕三氏は「日本のお客様にも関係する」とコメント

現時点では「新たなトレーディング機能」に関する詳しい情報は明らかにされていないものの、bitFlyerの共同創業者である加納 裕三(かのう ゆうぞう)氏は「Coinpost」の報道を引用する形で『これはEUでの発表ですが、日本のお客様にも関係する内容です』とコメントしているため、30日の公式発表には注目が集まっています。

bitFlyer(ビットフライヤー)は日本でも新しいサービスを積極的に取り入れており、合計11種類の暗号資産を取り扱っているだけでなく、「販売所・取引所・FX・先物」などの様々な取引サービスに加えて、「ビットコインをつかう&もらうサービス」や「ビットコインとTポイントの交換サービス」なども提供しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

東カリブ中央銀行:ブロックチェーン活用した「独自のデジタル通貨(CBDC)」発行へ

東カリブ中央銀行:ブロックチェーン活用した「独自のデジタル通貨(CBDC)」発行へ

【完全版】TREZOR(トレザー)とは?基本情報から「購入方法・使い方」まで詳しく解説

【完全版】TREZOR(トレザー)とは?基本情報から「購入方法・使い方」まで詳しく解説

Telegramの独自仮想通貨「Gram」今後2ヶ月以内に公開か=New York Times報道

Telegramの独自仮想通貨「Gram」今後2ヶ月以内に公開か=New York Times報道

ブロックチェーンゲーム内通貨の累積購入金額「1,364%」増加=スマートアプリ報告

ブロックチェーンゲーム内通貨の累積購入金額「1,364%」増加=スマートアプリ報告

ビットコインキャッシュ(BCH)今後4年間の相場・価格予測

ビットコインキャッシュ(BCH)今後4年間の相場・価格予測

LINE:日本向け仮想通貨取引所「BITMAX」に関する報道にコメント

LINE:日本向け仮想通貨取引所「BITMAX」に関する報道にコメント

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す