物流倉庫向けブロックチェーン運送管理システム「Hacologi」を開発:中西金属工業

by BITTIMES

中西金属工業株式会社は2020年10月8日に、ブロックチェーン技術を活用した物流倉庫向け配送システム「Hacologi」を開発したことを発表しました。同社は「NKC 輸送機事業部 滋賀工場」や「大沢運送株式会社」と協力して、2020年10月から「Hacologi」の実証実験を実施します。

こちらから読む:韓国中銀、2021年にCBDCテスト発行「ブロックチェーン」関連ニュース

物流倉庫向け配送システム「Hacologi」を開発

Hacologi-MID

中西金属工業株式会社は2020年10月8日に、コンベア・物流・マテハンシステムなど倉庫自動化サービスを提供する輸送機事業部が中心となって、ブロックチェーン技術を活用した物流倉庫向け配送システム「Hacologi」を開発したことを発表しました。

「Hacologi」は注文・生産・製造・保管・手配・出荷・配送・納品などといった様々な工程で複雑な業務に追われている物流業界の作業をブロックチェーン技術を用いてデジタル管理することによって効率化し、配達中の責任の所在を信頼性の高い情報として保持しつつ、手入力のミス軽減・不正配達の撲滅・煩雑な伝票管理の軽減などを実現することを目指しています。

具体的には、自動的に契約を成立させることができるスマートコントラクトを用いて荷物受け渡し時の契約を成立させると共に、責任の所在を明確化し、各担当者が現在のステータスを容易に確認できるようにすると説明されています。さらに煩雑な伝票も廃止し、荷物の受け渡しもスマートフォンを活用してデジタルデータとして保存していくとされています。

「Hacologi」4つのポイント

「Hacologi」を活用することによって可能になる4つのポイントとしては以下のようなことが挙げられています。

配送に関わる企業と同じデータを共有

自社内のみのデータ管理ではなく、配送に関わる顧客・製造元・配送業者の3社を繋ぐ。コンセンサスアルゴリズムにより、正しい配送物のステータスを必要な時に必要な担当者が状況を閲覧できるようになる。

配送物に関する責任の所在を明確化

紛失などといった万が一の事故が発生した場合に備え、スマートコントラクトにより、荷物の受け渡し時には契約が成立し、責任の所在が明確化される。

煩雑な伝票管理を排除しコスト削減

突合に時間がかかっていた、送り状・見積/請求などをデータ管理することによって簡単に検索が可能。また関係する企業で合意の取れたデータを保管するため、社内だけでなく取引先ともスムーズなコミュニケーションを行うことが可能。

人的ミスを軽減

「電話での言った言わない、Faxの不達」などを無くし、正しいデータを保存する。数字の変更に関しても変更履歴はデータとして保管されるため、いつ誰が修正したかを明確にすることができる。

「11月のベータ版提供」に向け実証実験

中西金属工業株式会社は「Hacologi」の実用化に向けた検証を行うために、2020年10月から「NKC 輸送機事業部 滋賀工場」や運送事業を行っている「大沢運送株式会社」と協力して実証実験を実施します。

この実証実験では「NKC 輸送機事業部 滋賀工場」と取引のある「大沢運送」も協力することによって、企業を跨いだデータ管理に挑戦すると説明されています。

具体的には「NKC 輸送機事業部 滋賀工場」でHacologiを導入して実証実験を行うことによって、コスト削減・工数削減・人的ミスの軽減などといったパフォーマンスを検証すると共に機能向上を行い、2020年11月からベータ版サービスを提供することを目指すとされています。

物流業界ではブロックチェーン技術が積極的に活用されており、数年前から世界中の大手企業などで技術活用が進められているため、今後もこのような取り組みは日本国内でも増加していくことになると予想されます。

>>「中西金属工業株式会社」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨などのソースコード公開の場GitHubをMicrosoftが買収

仮想通貨などのソースコード公開の場GitHubをMicrosoftが買収

FXcoin株式会社「仮想通貨交換業者」のライセンス取得

FXcoin株式会社「仮想通貨交換業者」のライセンス取得

人気漫画「ULTRAMAN」のメタバース対応NFTゲーム化を決定:NOBORDER.z

人気漫画「ULTRAMAN」のメタバース対応NFTゲーム化を決定:NOBORDER.z

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

ビル・ゲイツ氏:Web3・メタバースよりも「人工知能(AI)」に関心

ビル・ゲイツ氏:Web3・メタバースよりも「人工知能(AI)」に関心

フランス・ドイツの規制当局「ワールドコイン」の調査開始|データ収集方法などに疑問

フランス・ドイツの規制当局「ワールドコイン」の調査開始|データ収集方法などに疑問

注目度の高い仮想通貨ニュース

ミームネイターは弱小ミームコインを超えることができるのか? 2023年市場における仮想通貨の重要ニュース

ミームネイターは弱小ミームコインを超えることができるのか? 2023年市場における仮想通貨の重要ニュース

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

BINANCE:モロッコ大地震の被災者に「300万ドル相当のBNB」を寄付

BINANCE:モロッコ大地震の被災者に「300万ドル相当のBNB」を寄付

HSBC:住宅ローンの支払いで「仮想通貨決済」が利用可能に|XRP・SHIBなどにも対応

HSBC:住宅ローンの支払いで「仮想通貨決済」が利用可能に|XRP・SHIBなどにも対応

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す