アポロンFC「ファン投票で決めたフォーメーション」で見事勝利【Socios&Chiliz】

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)のファン投票&報酬アプリ「Socios.com(ソシオスドットコム)」を通じて"試合のフォーメーションと選手配置"をファンからの人気投票で決定していたキプロスのサッカーチーム「Apollon Limassol(アポロン・リマソール/アポロンFC)」が、先日開催された親善試合でライバルの「ArisLimassol(アリス・リマソール)」に6対0で見事勝利したことが明らかになりました。

こちらから読む:BCゲーム"NBA Top Shot"一般公開「スポーツ」関連ニュース

「ファンが決めたフォーメーション」で見事勝利

Apollon Limassol(アポロン・リマソール/アポロンFC)はキプロス・リマソールをホームタウンとするサッカーチームであり、現在はスポーツチームの公式ファントークン発行を支援している仮想通貨・ブロックチェーンプロジェクト「チリーズ(Chiliz/CHZ)」との提携を通じて、公式ファントークン「$APL」を発行しています。

アポロンFCは今月2日からChilizが開発したファン投票&報酬アプリ「Socios.com(ソシオスドットコム)」を通じて、試合で採用して欲しいフォーメーション・選手配置をファン投票をで決定していましたが、先日10日にはアポロンFCがこの投票で決定したフォーメーションで親善試合に臨み、ライバルである「ArisLimassol(アリス・リマソール)」に6対0で見事勝利したことが報告されています。

ファン投票の参加権は「$APLファントークン」を購入した人々に与えられており、投票の結果ファンの64.97%が「4–2–3–1」を優先フォーメーションとして選択、Matei選手、Dinduiny選手、Larsson選手、Benschop選手がアタッカー(攻撃する選手)として選ばれたと報告されています。

実際の試合ではBenschop選手、Dinduiny選手、Matei選手が前半戦でそれぞれ1得点を獲得、その他にはMarkovic選手とGakpe選手が1得点を獲得し、残りの1得点はアリス・リマソールのオウンゴールだったとされています。

サッカー×ブロックチェーンの「新たな歴史」

アポロンFCのヘッドコーチであるSofronis Avgousti氏は試合前に『クラブとしてファンとの繋がりを持ち、できる限り最善の方法でファンを代表したいと思っている』とコメントしており、「Chiliz」と「Socios」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏は『Socios.comとアポロンFCは今日新たな歴史を築いた』と語っています。

今日「Socios.com」と「アポロンFC」は新たな歴史を築きました。アリス・リマソールとの親善試合は『ファンがフォーメーションと選手を選ぶ』という、ブロックチェーン技術を活用した初めての試合でした。

パートナーであるアポロンFCにこのレベルのファンエンゲージメントを提供し、ファンの人々がチームを優勝に導くフォーメーションに投票したことをとても誇りに思います。

アポロンFCの公式ファントークンである「$APL」の価格は、今回の試合中に13%上昇したと報告されています。ファンの人々がチームのフォーメーション決定に参加できるようになり、試合結果に応じてトークン価格が変動するこれらのシステムは、今後"サッカーの新しい楽しみ方"になると考えられます。

Socios.com(ソシオスドットコム)ではこの他にも様々な形のファン投票が実施されているため、今後の「Chiliz」や「Socios」の新しい取り組みにも注目です。

>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2020年10月12日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

Chiliz (CHZ)
6.40 JPY (0.88%)
0.00000051 BTC
RANK

118
MARKET CAP

¥60.77 B JPY
VOLUME

¥3.27 B JPY

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は今月7日に1円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2020年10月12日時点では「1CHZ=1.19円」で取引されています。

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2020年9月12日〜2020年10月12日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2020年9月12日〜2020年10月12日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット