アポロンFC:Sociosアプリのファン投票で「フォーメーション・選手配置」決定へ

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2020年10月2日に、キプロス・リマソールをホームタウンとするサッカーチーム「Apollon Limassol(アポロン・リマソール/アポロンFC)」の公式ファントークンを用いたファン投票イベントが開始されたことを発表しました。この投票イベントでは、2020年10月9日に予定されている「アポロンFC対Aris Limassol戦」で採用して欲しいフォーメーションを選ぶことができます。

こちらから読む:KuCoin、ハッキング事件の容疑者を特定「暗号資産」関連ニュース

フォーメーション・選手配置を「ファン投票」で決定

チリーズ(Chiliz/CHZ)はキプロス・リマソールをホームタウンとするサッカーチーム「Apollon Limassol(アポロン・リマソール/アポロンFC)」との提携を通じて同チームの公式ファントークン発行を支援しており、現在はこのファントークンである「$APL」の取引も開始されていますが、今回の発表では$APLを用いたファン投票イベントが「Socios.com(ソシオスドットコム)」で開始されたことが報告されています。

アポロンFCのファン投票イベントでは、2020年10月9日に開催される「アポロンFC対Aris Limassol戦」で採用して欲しい"アポロンFCのフォーメーション"を選ぶことができます。また、フォーメーションに投票した後には"各ポジションに配置する選手"も決定することができるとのことです。

「Socios.com」でこれまでに開催されてきたファン投票イベントでは、
・スタジアムで流れるセレブレーションソングの決定
・トレーニングセンターに設置されているピッチの名称の決定
・チームが使用するバナーデザインの決定
・チームが使用するバスのデザイン決定
などが行われてきましたが、実際の試合のフォーメーションがファン投票で決定されるのは今回が初となります。

このファン投票は「Socios.com」で2020年10月2日から翌週まで実施されると報告されているため、ファン投票で決定されるフォーメーションや実際の試合結果などには注目が集まります。

ファン投票が実現する「ファンエンゲージメントの究極形」

「Socios.com」のCEO兼創設者であるAlexandre Dreyfus氏は、今回のファン投票実施にあたり『ファンに対してチームのフォーメーションや選手配置等の決定権を与えるということは、ある意味でファンエンゲージメントの究極形とも言える』とコメントしています。

アポロンFCによって、ファンエンゲージメントの可能性が広げられました。ファンなしではスポーツクラブは存在しません。ファンに対してチームのフォーメーションや選手配置等の決定権を与えるということは、ある意味でファンエンゲージメントの究極形とも言えるでしょう。今回はフレンドリーマッチのフォーメーションと選手配置に投票いただきます。

この事業を始めた当初から、ずっとこのような投票イベントを開催したいと思ってきました。今回の投票によってファンとクラブの距離は今まで以上に縮まることでしょう。アポロンFCだけではなく、他のクラブチームとも同様の投票イベントを開催していきたいと思っています。

また「アポロンFC」のヘッドコーチであるSofronis Avgousti氏は次のようにコメントしています。

クラブチームとして、ファンとの関わりを強くしたいと思うのは当然のことです。ファンの皆様にSocios.comを使ってクラブの意思決定プロセスに参加していただくことにより、私たちにとって商業的及び業務的なプラスとなる、とても効果的なコミュニケーションの形が生まれます。

来週のフレンドリーマッチを皮切りに、ファンの皆様には私たちと共にチームの戦略作りをしていただきます。私たちがいかにファンの皆様のご意見を取り入れようと思っているか、ファンの皆様にご理解いただけることと思います!

チリーズ(Chiliz/CHZ)はスポーツクラブとファンの交流を深めてより強い結びつきを構築するために、提供するサービスの改善を続けており、最近では新しいファントークン販売方法である「Locker Room(ロッカールーム)」と呼ばれる機能も発表されています。

Chilizは「アポロンFC」以外にも様々なスポーツクラブと提携しているため、今後新たに開催されるファン投票イベントにも注目です。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式サイトはこちら
>>「Chiliz」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏