Socios.com:スイスのサッカークラブ「BSC Young Boys」の公式ファントークン発行へ

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)が開発するファン投票&報酬アプリ「Socios.com(ソシオスドットコム)」は2020年10月7日に、スイスの首都ベルンに本拠地を構えるサッカークラブ「BSC Young Boys(BSCヤングボーイズ)」の公式ファントークン「$YBO」を発行することが決定したと発表しました。

こちらから読む:Zaif、新たに3通貨取り扱い開始「暗号資産」関連ニュース

BSCヤングボーイズ「$YBOトークン」発行へ

Socios.com(ソシオスドットコム)」は2020年10月7日に、スイスの首都ベルンに本拠地を構えるサッカークラブ「BSC Young Boys(BSCヤングボーイズ)」の公式ファントークン「$YBO」の発行が決定したことを発表しました。

BSC Young Boys(BSCヤングボーイズ)は1909年〜1911年にかけて3年連続で国内優勝を成し遂げ、スイス・サッカー史における"初の三連覇"を達成したクラブであり、合計14回もスイスリーグを制覇しています。

Socios.comの発表によると「BSCヤングボーイズ」はChilizやSociosを通じて公式ファントークンを発行する12番目のチームであり、ドイツ語圏で初めてSociosとパートナーシップを結んだチームでもあるとされています。

「リーダーボード・チャット・ゲーム機能」も導入予定

$YBOファントークンを購入した人々は「BSCヤングボーイズ」が開催する公式投票イベントに参加してクラブの意思決定プロセスに携わったり、「選手との交流会」や「VIP試合観戦チケット」などをはじめとするBSCヤングボーイズ関連の特典を獲得するチャンスを得ることもできます。

トークン保有者は「Socios.com」のアプリを通じてクラブチームとの関わりを持つことによって報酬ポイントも受け取ることもでき、近い将来にはファン同士で"地域ナンバー1ファン"の座を懸けて競争することができる「リーダーボード機能」、数ヶ月以内には「チャット機能・ゲーム機能」なども導入される予定だと報告されています。

「$YBOファントークン」の販売開始時期に関しては『後日改めて報告する』とされているものの、総発行数量は500万YBO、フラッシュセール時のトークン販売価格は「1YBO=2CHF(約230円)」だと説明されています。

$YBOファントークンはフラッシュセール終了後も、チリーズの暗号資産取引所である「Chiliz Exchange(Chiliz.net)」や「Socios.com」を通じて購入することができますが、フラッシュセール終了後のYBO価格は市場によって変動することになります。

$YBO発行で「ファンとの新たな関わり方」を模索

「BSCヤングボーイズ」のCEOであるWanja Greuel氏は『公式ファントークンの発行を通じて、ファンとの新たな関わり方を模索していく』と語っています。

ドイツ語圏初のクラブチームとしてSocios.comとパートナーシップを締結できたことを非常に嬉しく思います。ピッチ外でのクラブ成長を目指す私たちにとってこの提携は大きな意味を持ちます。

革新的技術を積極的に取り入れていき、ファンの皆様との新たな関わり方を模索していきます。この時代において、新しい可能性を探究していくことは非常に重要と言えます。

「Chiliz」と「Socios.com」のCEO兼創設者であるAlexandre Dreyfus(アレクサンドル・ドレイファス)氏は「BSCヤングボーイズ」とのパートナーシップについて次のようにコメントしています。

BSCヤングボーイズは、ファンエンゲージメントおよびファンベースの拡大に情熱を注ぐ、先見の明があるクラブチームです。

彼らとファンの繋がりをより強固なものとするために、私たちのパートナーになってくれたことを感謝します。これから共に多くのワクワクを提供できることを楽しみにしています。

チリーズとの提携を通じて公式ファントークンを発行している「アポロンFC」は先日、試合で採用して欲しいフォーメーション・選手配置を決定するためのファン投票を開始しており、今月1日にはチリーズから新しいファントークン販売機能「Locker Room(ロッカールーム)」なども発表されています。

>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2020年10月8日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

Chiliz (CHZ)
5.74 JPY (6.20%)
0.00000048 BTC
RANK

118
MARKET CAP

¥54.68 B JPY
VOLUME

¥6.86 B JPY

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は今年3月に0.5円付近まで下落したものの、徐々に回復してきており、2020年10月8日時点では「1CHZ=1.10円」で取引されています。

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2019年10月10日〜2020年10月8日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2019年10月10日〜2020年10月8日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか