LINE:中央銀行デジタル通貨の「開発支援」を計画|独自技術活かしたカスタマイズCBDC

by BITTIMES

LINE(ライン)が独自のブロックチェーンプラットフォームを活用して世界各国で研究開発が進められている「中央銀行デジタル通貨(CBDC)」の開発支援に乗り出すことが韓国メディア「IT Chosun」の報道で明らかになりました。金融分野以外の大企業がCBDC開発支援に取り組むのは世界初の事例だと報告されています。

こちらから読む:バハマ中央銀行、20日にもCBDC全国展開「CBDC」関連ニュース

各国中銀の「カスタマイズCBDC」開発支援を計画

LINE(ライン)は現在、暗号資産取引所「BITMAX(ビットマックス)」や独自の仮想通貨「リンク(LINK/LN)」などに加えて、独自のブロックチェーンプラットフォームやブロックチェーンサービスの開発基盤なども提供していますが、韓国メディア「IT Chosun」の報道によると『LINEは中央銀行デジタル通貨(CBDC)の開発支援に乗り出すことを計画している』と報じられています。

報道によると、LINEの関係者は『CBDCに興味を持っている複数の中央銀行にCBDCプラットフォームの提供を試みている』と語ったとのことで、独自ブロックチェーンプラットフォームが有する拡張性と信頼性などの利点を活かしながら、各国中央銀行の要件を満たす「カスタマイズCBDC」の開発支援を目指していると伝えられています。

中央銀行デジタル通貨(CBDC)の研究開発はアジアの中央銀行でも進められていますが、LINEはアジアの中央銀行から開発支援を開始して将来的にはその他の国の中央銀行デジタル通貨にも支援を拡大していくことを計画しているとされています。

また今回の報道では、LINEの関係者は『現在議論が進められている国名を明かすことは難しい』としながらも『少額決済用CBDCの開発に焦点を当てているアジアの主要国である』と語ったとも報じられています。

中央銀行デジタル通貨(CBDC)の開発支援はその他の企業も行っており、先月9日には「Mastercard(マスターカード)」が"中央銀行デジタル通貨のテストプラットフォーム"を発表、先月25日にはイーサリアム関連のソフトウェア開発を行っている企業「ConsenSys(コンセンシス)」が香港・タイのCBDCプロジェクトで支援企業に選ばれたことを発表しています。

このようにCBDCの研究開発は民間企業とも協力しながら進められていますが、今回の報道では非金融圏の大手企業がCBDCの開発支援に乗り出すのは"世界初"であると報告されています。

>>「IT Chosun」の報道はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE「アスター(Astar/ASTR)」取扱いへ|本日20時30分に取引開始

BINANCE「アスター(Astar/ASTR)」取扱いへ|本日20時30分に取引開始

ポルカドット(DOT)5つのパラチェーンが本格稼働「Astar・Acala・Moonbeam」など

ポルカドット(DOT)5つのパラチェーンが本格稼働「Astar・Acala・Moonbeam」など

Levi's:ブロックチェーンベースの「労働安全衛生マネジメントシステム」導入へ

Levi's:ブロックチェーンベースの「労働安全衛生マネジメントシステム」導入へ

ドイツ政府「ブロックチェーン用いたデジタル証券」を合法化

ドイツ政府「ブロックチェーン用いたデジタル証券」を合法化

MUFGコイン運用開始に危機感を持つ三菱東京UFJ銀行員

MUFGコイン運用開始に危機感を持つ三菱東京UFJ銀行員

中国人民銀行:銀行・企業に「暗号資産関連の取り締まり強化」を指示

中国人民銀行:銀行・企業に「暗号資産関連の取り締まり強化」を指示

注目度の高い仮想通貨ニュース

BINANCEは顧客資産と企業資金を混同している?ロイター報道にバイナンス関係者が反論

BINANCEは顧客資産と企業資金を混同している?ロイター報道にバイナンス関係者が反論

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

Flare Network「Google Cloud Marketplace」でブロックチェーンAPI提供開始

Flare Network「Google Cloud Marketplace」でブロックチェーンAPI提供開始

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

ビットポイント「ETHステーキングサービス開始記念キャンペーン」開催

ビットポイント「ETHステーキングサービス開始記念キャンペーン」開催

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

Bybit:レンディングサービス「Bybit Lending」提供開始|SUIにも対応

Bybit:レンディングサービス「Bybit Lending」提供開始|SUIにも対応

Tether社:アルゼンチンの中央市場で「USDT取引」を推進

Tether社:アルゼンチンの中央市場で「USDT取引」を推進

Telegramのハッキング対策|アカウントを乗っ取られた場合の対処方法は?

Telegramのハッキング対策|アカウントを乗っ取られた場合の対処方法は?

ノースカロライナ州下院「中央銀行デジタル通貨(CBDC)禁止法案」を可決

ノースカロライナ州下院「中央銀行デジタル通貨(CBDC)禁止法案」を可決

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す