米著名投資家:ビットコイン否定派から「肯定派」に|BTC保有していることが判明

by BITTIMES

44億ドル(約4,600億円)もの純資産を有する米国の著名投資家Stanley Druckenmiller(スタンリー・ドラッケンミラー)氏は、CNBCのインタビューに応じた際に自身が仮想通貨ビットコイン(Bitcoin/BTC)を保有していることを明らかにしました。同氏は以前までビットコインに対して否定的な態度を示していましたが、現在はビットコインの"価値の保存手段としての可能性"を認めています。

こちらから読む:BINANCE、米国ユーザーのアクセス制限を強化「暗号資産」関連ニュース

「価値の保存手段」としての可能性を評価

Stanley Druckenmiller(スタンリー・ドラッケンミラー)氏は、120億ドル(約1.3兆円)もの資産を有する資産運用会社「Duquesne Capital」の創業者として知られる米国の著名な投資家であり、"イングランド銀行を潰した男"とも呼ばれる世界3大投資家の1人George Soros氏(ジョージ・ソロス)の右腕としても知られています。

同氏は2019年6月に『ビットコインに価値があることが理解できない』といったコメントを語るなど、"ビットコインに対して否定的な人物の1人"として知られていましたが、今回の報道ではドラッケンミラー氏が意見を変え、ビットコインを実際に保有していることが明らかになりました。

ドラッケンミラー氏は「具体的にどれくらいのBTCを保有しているか」については明かしていないものの、ビットコインが"価値の保存手段"としての可能性を有していることは認めており、『ビットコインはミレニアル世代・シリコンバレー企業の両方にとって"価値の保存手段"としての魅力が高い。日を追うごとにブランドとしての安定性が増してきている』とコメントしています。

ビットコインは数年前まで『若者の間で特に人気が高い』と報告されていましたが、最近では「MicroStrategy」や「Square」などといった大手企業もビットコインを購入し始めているため、ドラッケンミラー氏はこのようなことを考慮して今回の発言を行なっていると考えられます。

ドラッケンミラー氏は現時点でビットコインよりも金(ゴールド)に多く投資していることを明かしているものの、「ビットコインの供給量が明確に定められていること」や「金とビットコインの相関性が高いこと」などを理由に『もしも金への投資が成功するのであれば、ビットコインへの投資の方がより成功するだろう』との見解を示しています。

ビットコイン(BTC)を「価値の保存手段」として評価する声は徐々に強まってきており、先日は世界的に有名なアメリカの投資家Bill Miller(ビル・ミラー)氏が『最終的には全ての主要な大手銀行・投資銀行・富裕層がBTCなどの資産に投資することになるだろう』との考えを語ったことなども報告されています。

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

アパレル大手が「ブロックチェーン商品追跡システム」を試験導入|Vechain×ARKET

アパレル大手が「ブロックチェーン商品追跡システム」を試験導入|Vechain×ARKET

BLOCKCHAIN.COM:仮想通貨取引所で「トルコリラ」をサポート

BLOCKCHAIN.COM:仮想通貨取引所で「トルコリラ」をサポート

SBI FXトレード「暗号資産CFD取引サービス」提供へ|新規口座開設受付も開始

SBI FXトレード「暗号資産CFD取引サービス」提供へ|新規口座開設受付も開始

OKCoinJapan:QUOREAとのAPI連携で「ビットコインの自動売買」が可能に

OKCoinJapan:QUOREAとのAPI連携で「ビットコインの自動売買」が可能に

【イーサリアム2.0】2020年内の「フェーズ1実装完了」を予想:ConsenSys共同創設者

【イーサリアム2.0】2020年内の「フェーズ1実装完了」を予想:ConsenSys共同創設者

暗号資産レンディングのNexo「米国市場からの撤退」を発表

暗号資産レンディングのNexo「米国市場からの撤退」を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

BinanceUS「米ドルの入出金・取引停止」を発表|米SECの命令で銀行がサポート停止

BinanceUS「米ドルの入出金・取引停止」を発表|米SECの命令で銀行がサポート停止

Oasys「ブロックチェーンゲームのハッカソン」開催へ|賞金総額65,000ドル相当

Oasys「ブロックチェーンゲームのハッカソン」開催へ|賞金総額65,000ドル相当

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

Symbol活用のファイルセキュリティシステム「JUGGLE」リニューアル版の販売開始

Symbol活用のファイルセキュリティシステム「JUGGLE」リニューアル版の販売開始

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

Binance US:削除予定の取引ペアを「合計10種類」に変更|USDTペアは廃止せず

Binance US:削除予定の取引ペアを「合計10種類」に変更|USDTペアは廃止せず

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

BINANCEは顧客資産と企業資金を混同している?ロイター報道にバイナンス関係者が反論

BINANCEは顧客資産と企業資金を混同している?ロイター報道にバイナンス関係者が反論

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す