タイ最大級の音楽フェス「Mystic Valley」独自仮想通貨MYST導入へ

by BITTIMES

タイの有名な音楽フェスティバルである「Mystic Valley(ミスティックバレー)」が、暗号資産取引所「Bitazza」やブロックチェーンスタートアップ「Fuse.io」との提携を通じて、イベント内での支払いに使用することができる独自トークン「MYST」を発行することが明らかになりました。

こちらから読む:FTX、"株式トークン9銘柄"追加「暗号資産」関連ニュース

Mystic Valley:独自トークン「MYST」導入へ

Mystic Valley(ミスティックバレー)はタイで定期的に開催されている同国最大級の音楽フェスティバルであり、トランス・テクノ・ハウスなどといった様々なジャンルにまたがるアーティストが複数のステージでパフォーマンスを披露しているほか、会場内には「プールエリア」や「フードエリア」といった魅力的なエリアも設置されています。

今年の「Mystic Valley」は2020年11月27日〜29日までの3日間にかけて開催される予定となっていますが、2020年11月20日には今回のイベントでMystic Valleyの独自トークンである「MYST」が導入されることが明らかにされました。

「MYST」の導入には同国の暗号資産取引所「Bitazza」とブロックチェーンスタートアップ「Fuse.io」が協力しており、発行されたトークンは飲食店や各種商品販売店などといった"イベント会場内における全ての取引"で使用できると伝えられています。

非接触決済で「新型コロナの感染拡大を防止」

ここ最近では新型コロナウイルス感染拡大の影響によって音楽イベントなどが中止になる事例も増えており、会場内でも感染拡大を防止するための対策が求められていますが、独自トークンを導入することによって会場内に現金を持ち込む必要がなくなり、支払い時の接触を避けることができるようになると期待されています。

トークンの管理や支払いはiOSとAndroidの両方に対応した専用のスマートフォンアプリで行う仕組みとなっており、一般的な仮想通貨決済と同様にQRコードのスキャンによって支払いが完了するように設計されています。

また、未使用の「MYST」は法定通貨に交換することもできるとされているため、イベント参加者は使い残しなどを気にすることなく、スムーズに会場内で取引を行うことができると期待されます。

なお「Bitazza」が公開している「Mystic Valleyのチケット販売ページ」では、支払い手段として以下3つの暗号資産も受け入れられています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
テザー(Tether/USDT)

音楽業界では仮想通貨やブロックチェーン技術の採用が進み初めており、世界最大級の規模を誇るEDMフェスである「ULTRA MUSIC FESTIVAL(ウルトラ・ミュージック・フェスティバル/UMF)」は暗号資産プロジェクトプンディエックス(PundiX/NPXS)との提携を通じて2018年に台湾で開催された「Ultra Taiwan 2018」で仮想通貨「ULTRA Coin」を導入しています。

>>「Fuse.io」の公式発表はこちら
>>「Mystic Valleyのチケット販売ページ」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産の「利益・損失・翌年持ち越し」にかかる税金は?【確定申告の基礎知識】

暗号資産の「利益・損失・翌年持ち越し」にかかる税金は?【確定申告の基礎知識】

アメコミ大手「DC Comics」NFT市場への参入機会を模索|既存のNFTにも言及

アメコミ大手「DC Comics」NFT市場への参入機会を模索|既存のNFTにも言及

タイの仮想通貨取引所「TOK Exchange」リップル(Ripple/XRP)取扱いへ|11月14日から

タイの仮想通貨取引所「TOK Exchange」リップル(Ripple/XRP)取扱いへ|11月14日から

コインチェック:BTCがもらえる「ビットコインあげちゃうキャンペーン」開始

コインチェック:BTCがもらえる「ビットコインあげちゃうキャンペーン」開始

【重要】コインチェック「Facebookログイン機能」廃止へ|期日までに設定変更を

【重要】コインチェック「Facebookログイン機能」廃止へ|期日までに設定変更を

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

注目度の高い仮想通貨ニュース

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

LINE:NFT活用したWeb3ファンコミュニティサービス「AVA」日本展開へ|TREASURE起用イベントも

LINE:NFT活用したWeb3ファンコミュニティサービス「AVA」日本展開へ|TREASURE起用イベントも

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Polygon・BSC対応の仮想通貨ウォレット「Bloktopia Wallet」ベータ版公開

Polygon・BSC対応の仮想通貨ウォレット「Bloktopia Wallet」ベータ版公開

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す