音楽イベントでも仮想通貨が使える!PundiXが「ULTRA Coin」を発行

by BITTIMES   

音楽イベントの中でも世界最大級の規模を誇るEDMフェスである「ULTRA MUSIC FESTIVAL(ウルトラ・ミュージック・フェスティバル/UMF)」は、2018年9月8〜9日にかけて台湾で開催される「Ultra Taiwan 2018」で仮想通貨「ULTRA Coin」を導入します。決済用暗号通貨として限定発行されるこのコインは、会場内で販売されているグッズや食べ物の購入に利用することができます。

こちらから読む:音楽業界でも幅広く利用される仮想通貨|これまでに話題になったニュース

ULTRA MUSIC FESTIVAL(UMF)とは

「ULTRA MUSIC FESTIVAL(ウルトラ・ミュージック・フェスティバル/UMF)」は世界最大級のEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)フェスティバルです。

世界最大の独立系国際フェスティバルブランドである「ULTRA Worldwide」が毎年世界中で開催しており、すべてのイベントで圧倒的な来場者数を記録し、非常に高い人気を誇っています。

2018年も世界各地で開催されており、メインイベントとなるアメリカ合衆国・マイアミでの開催だけでなく、
スペイン
アルゼンチン
ブラジル
チリ
韓国
台湾
日本
といった、様々な地域で同様のイベントが開催されています。

今回明らかになった内容によると、来月台湾で開催される「Ultra Taiwan」で「ULTRA」独自の仮想通貨「ULTRA Coin(ウルトラ・コイン)」を使った決済が導入されることが明らかになりました。

仮想通貨決済を導入する「Ultra Taiwan 2018」

「Ultra Taiwan 2018」は、9月8日から9日の2日間に渡って台湾の首都である台北市で開催されます。

「Ultra Taiwan」には、
・Nicky Romero(ニッキー・ロメロ)
・Axwell Λ Ingrosso(アクスウェル Λ イングロッソ)
・Alan Walker(アラン・ウォーカー)
・Marshmello(マシュメロ)
・Steve Angello(スティーヴ・アンジェロ)
などの有名なアーティストが出演する予定となっています。

台湾での開催に合わせて決済用仮想通貨を発行しているPundiX(NPXS)が「Ultra Taiwan」専用の通貨として「ULTRA Coin」を発行します。PundiXは今回のイベント開催に伴いUMFとの独占的パートナーシップを結んでおり、会場内のブロックチェーン決済端末で利用することができる「XPASSカード」を3万個以上販売します。

30,000人を超えるUltra Taiwanの参加者は、XPASSカードを購入して35を超える店舗に設置されたXPOSデバイスで取引を行うことができます。PundiXは「UltraTaiwan 2018」のオンサイト決済パートナーになったことを大変嬉しく思っています。

このカードを使用することによって、会場内で販売されているグッズや食べ物などの様々な商品の購入で「ULTRA Coin」を使用することができます。

PundiXは以前から決済に特化した仮想通貨の開発に尽力しており、すでに多くの仮想通貨ユーザーから高い評価を受けています。

Pundi X (Old) (NPXS)
0.011104 JPY (0.38%)
0.00000001 BTC
RANK

7095
MARKET CAP

¥? JPY
VOLUME

¥188 JPY

PondiXが発行している仮想通貨NPXSは、仮想通貨取引所Binance(バイナンス)のコミュニティ内で実施されている上場通貨の人気投票で見事1位を獲得し、今年の6月21日にバイナンスの取り扱いリストに追加されています。

同社の決済システムを利用することによって、イベント内での支払いは、よりスムーズに行うことができるようになり、非常に多くの来場者が訪れるUMFのイベントでもシンプルで簡単に支払いを済ませることができるようになるでしょう。

UMFは日本でも

「ULTRA MUSIC FESTIVAL」は日本でも開催されています。
今年は9月15日から17日にかけて東京・お台場での開催が予定されており、
・Afrojack(アフロジャック)
・Armin Van Buuren(アーミン・ヴァン・ブーレン)
・Axwell Λ Ingrosso(アクスウェル Λ イングロッソ)
・DJ Snake(DJ スネイク)
・Galantis(ギャランティス)
・Nicky Romero(ニッキー・ロメロ)
・Nina Kraviz(ニーナ・クラヴィッツ)
・Steve Angello(スティーブ・アンジェロ)
・Sven Väth(スヴェン・フェイト)
・Tchami X Malaa(チャミ X マラー)
・Zedd(ゼッド)
などの数多くのアーティストが出演する予定となっています。

「ULTLA Coin」は台湾でのイベント専用の通貨として発行されるため、現時点では「Ultra Japan」で使用することはできませんが、PondiXのようにUMFのイベント内で仮想通貨決済を導入しようとするプロジェクトが現れるのであれば、9月に開催される「Ultra Japan」でも仮想通貨決済が導入されることも考えられます。

仮想通貨ニュース|新着

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表NEW

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンクNEW

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏