OKEx:出金サービス再開で「大量の暗号資産が外部移動」価格下落にも影響か

by BITTIMES

大手暗号資産取引所「OKEx」が日本時間2020年11月26日17時に"全ての暗号資産の出金サービス"を再開した後に、180億円以上に相当する仮想通貨が外部の取引所やウォレットへと大量出金されたことが明らかになりました。「OKExが出金サービスを再開した時刻」は「仮想通貨市場で大幅な下落がみられた時刻」とも重なっているため、今回の大量出金には注目が集まっています。

こちらから読む:ビットポイント、"貸して増やすサービス"開始「暗号資産」関連ニュース

「出金一時停止問題」の影響でユーザー撤退か

OKEx(オーケーイーエックス)は2020年10月16日に、顧客資産を管理しているウォレットから暗号資産を出金するため権限を有している重役の1人が公安当局の調査に協力していることを理由に「暗号資産の出金サービス」を停止することを発表していましたが、その後は徐々に各種暗号資産のサービスを再開、日本時間2020年11月26日17時には"全ての暗号資産の出金サービス"を再開しました。

同社は今月19日の発表で『この調査を通じてOKExは不正行為や違法行為に関与していないことが確認され、秘密鍵所有者は通常の業務に戻っている』と説明しており、一部で報じられていた『重役が警察に刑事勾留されている』という内容について『根も葉もない単なる噂である』と否定していましたが、今回の出金サービス再開後には180億円以上に相当する仮想通貨が外部の取引所やウォレットへと大量出金されたことが明らかになりました。

今回の騒動で暗号資産の出金サービスが停止されていた期間は約7週間ほどになるため、業界では『今後同様の事態が発生することなどを懸念したOKExユーザーが取引所から撤退しているのではないか』と予想されています。

ステーブルコインなどに換金して資金移動の可能性

今回出金された暗号資産の多くは外部取引所ではなく「個人ウォレット」に送金されているということも報告されており、外部取引所としては「BINANCE(バイナンス)」や「FTX」などの暗号資産取引所に出金されていることが報告されています。

OKExが出金サービスを再開した「日本時間2020年11月26日17時」は「仮想通貨市場全体で大幅な下落が見られた時間帯」と重なっていますが、今回の出金ではステーブルコインによる出金も多かったことが報告されているため、『一部の投資家は暗号資産を売却してステーブルコインに交換した後に外部ウォレットへと移動した可能性がある』と予想されています。

2020年11月25日に200万円付近まで回復したビットコインは、本日27日の午前4時頃に170万円付近まで急落したものの、現在はやや回復傾向が見られ始めており、記事執筆時点では「1BTC=1,797,140円」で取引されています。

2020年11月2日〜2020年11月27日 BTC/JPYの1時間足チャート(画像:bitbank)2020年11月2日〜2020年11月27日 BTC/JPYの1時間足チャート(画像:bitbank)

Bitcoin (BTC)
12,075,049 JPY (-0.58%)
1.00000000 BTC
RANK

1
MARKET CAP

¥239.72 T JPY
VOLUME

¥3.52 T JPY

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告NEW

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏