【Chiliz&Socios】チリ初「Universidad de Chile」の$UCHファントークン発行へ

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)」と「Socios.com(ソシオスドットコム)」は2020年11月30日に、チリの首都サンティアゴに本拠地を置くサッカークラブである「Universidad de Chile(ウニベルシダ・デ・チレ)」の公式ファントークン「$UCH」を発行することを明らかにしました。

こちらから読む:GMOコイン、FC琉球小泉佳穂選手に"1BTC"贈呈「スポーツ」関連ニュース

Universidad de Chile「$UCHファントークン」発行へ

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2020年12月1日に、チリの首都サンティアゴに本拠地を置くサッカークラブ「Universidad de Chile(ウニベルシダ・デ・チレ)」が、同社が手がけるファン投票&報酬アプリ「Socios.com」で公式ファントークン「$UCH」を発行することを発表しました。

Universidad de Chile(ウニベルシダ・デ・チレ)はチリ&南米サッカーの歴史上最も成功を収めているクラブの一つであり、『今までに18回のリーグ優勝を達成しており、そのうち6回は過去10年間での成績という驚くべき強さを発揮しているチーム』だと説明されています。また、2011年には「コパ・スダメリカナ制覇」、2012年には「コパ・リベルタドーレスにて4回目の準決勝出場」という記録を有しているとのことです。

「Socios.com」はすでにアルゼンチンの「CAインデペンディエンテ」と提携しているため、ウニベルシダ・デ・チレは2つ目の南米パートナークラブということになりますが、チリのサッカークラブがSocios.comでファントークンを発行するのは"今回が初"となります。

公式ファントークン「$UCH」について

Universidad de Chile(ウニベルシダ・デ・チレ)の公式ファントークン「$UCH」を購入すると、Sociosアプリで定期的に開催される「ウニベルシダ公式投票イベント」に参加してチームの重要な決定に投票で参加することができるようになり、「Socios Chat」を通じて他のファンとの交流を深めながら「VIP報酬」や「限定クラブ&スポンサープロモ」を含む様々な報酬を獲得することもできるようになります。

$UCHファントークンの販売開始日時については『後日改めて発表する』と説明されているものの、$UCHの総発行枚数は500万枚、トークンセール時の販売価格は「1UCH=1.25ドル(約130円)」の固定価格だと報告されています。

トークンセール終了後には「Chiliz.net」や「Socios.com」などを通じて$UCHファントークンを売買できるようになりますが、このタイミングでは市場によってトークン価格が変動することになるため、固定価格で$UCHを購入できるのは"トークンセール時のみ"となっています。

「Universidad de Chile」のゼネラルマネージャーであるIgnacio Asenjo氏と、「Chiliz&Socios」の創設者兼CEOであるAlexandre Dreyfus氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【Ignacio Asenjo氏のコメント】

Socios.comと提携をして世界中の偉大なクラブチームと肩を並べることができ、とても嬉しく思います。ファンとの交流を増やすことは私たちクラブにとってとても重要なことです。

【Alexandre Dreyfus氏のコメント】

ウニベルシダ・デ・チレのように非常にリッチな歴史を持つ南米クラブチームと提携することができとても光栄です。チリでは初のファントークン発行クラブとなります。

ウニベルシダファンの皆様に、クラブ公式投票イベントやVIP報酬、限定プロモーションや、Socios Chatを使った他のファンとの交流を楽しんでいただけることを願っています。

ChilizとSociosはすでに18の著名クラブの公式ファントークンを発行していますが、今回の発表では年明けに「プロフェッショナル・ファイターズ・リーグ(PFL)」のファントークンをリリースする予定であることなども明らかにされているため、今後の新たな発表にも注目です。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2020年12月1日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は先月26日に1.4円付近まで回復したものの、その後はやや下落しており、2020年12月1日時点では「1CHZ=1.26円」で取引されています。なお、CHZの過去最高値は「1CHZ=約2.13円」となっています。

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2020年6月5日〜2020年12月1日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2020年6月5日〜2020年12月1日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【Ethereal Summit】イーサリアム関連のビッグイベント「VR空間上」で開催へ

【Ethereal Summit】イーサリアム関連のビッグイベント「VR空間上」で開催へ

Huobiが10億ドルのブロックチェーン基金を開始

Huobiが10億ドルのブロックチェーン基金を開始

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ビットバンク「シンボル(Symbol/XYM)」取扱い開始|入金時にはメッセージ入力を

ビットバンク「シンボル(Symbol/XYM)」取扱い開始|入金時にはメッセージ入力を

Moonstakeウォレット「MoonPay」のサービス統合|簡単・安全な暗号資産購入が可能に

Moonstakeウォレット「MoonPay」のサービス統合|簡単・安全な暗号資産購入が可能に

米TIMEマガジン「暗号資産の説明動画制作」でGrayscaleと提携|BTC保有の報告も

米TIMEマガジン「暗号資産の説明動画制作」でGrayscaleと提携|BTC保有の報告も

注目度の高い仮想通貨ニュース

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

リップル社:進化した国際送金ソリューション「Ripple Payments」を発表

リップル社:進化した国際送金ソリューション「Ripple Payments」を発表

アルトシグナルが150万ドルを調達、2024年はAI関連の仮想通貨が輝く年になる?

アルトシグナルが150万ドルを調達、2024年はAI関連の仮想通貨が輝く年になる?

海外送金に日本円ステーブルコイン活用|JPYCが「Kyodai Remittance」と提携検討

海外送金に日本円ステーブルコイン活用|JPYCが「Kyodai Remittance」と提携検討

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|金持ち父さんの教え・脱税防止で国際協力など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|金持ち父さんの教え・脱税防止で国際協力など

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

価格高騰の前兆?カルダノ(ADA)過去3ヶ月間で巨額取引が大幅増加

価格高騰の前兆?カルダノ(ADA)過去3ヶ月間で巨額取引が大幅増加

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す