
FXcoin:国内初の「XRPベース取引」開始|ビットコインキャッシュ(BCH)の取扱いも
暗号資産取引所「FXcoin(FXコイン)」は2020年12月9日に「ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)」の取り扱いを開始しました。また同社は9日から日本国内の取引所で初となる「XRPベース取引」の取り扱いも開始しています。
こちらから読む:取引所関連の"偽サイト・不審な連絡"に要注意「国内ニュース」
取扱う暗号資産は「合計4種類」に
FXcoin(FXコイン)は2020年12月9日から「ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)」の取り扱いを開始しました。これにより、FXcoinが取り扱う暗号資産は以下の4種類となりました。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
ビットコインキャッシュ(BCH)の現物取引手数料はその他の暗号資産と同様に「無料」となっており、BCH入庫手数料も無料、BCH出庫手数料は0.0005BCHとなっています。
国内初「XRPベース取引」も取扱い開始
FXcoin(FXコイン)は2020年12月9日に、日本国内の取引所で初めてとなる「XRPベース取引」の取り扱いを開始したことも発表しています。「XRPベース取引」とは"XRPを基軸通貨とした取引サービス"のことであり、今回は新たに3種類の通貨ペアが追加されています。
これによって「FXcoin」が提供する通貨ペアは以下の7種類となりました。
・BTC/JPY
・XRP/JPY
・LTC/JPY
・BCH/JPY(NEW!)
・BTC/XRP(NEW!)
・LTC/XRP(NEW!)
・BCH/XRP(NEW!)
暗号資産同士の取引では「BTCベースの取引ペア」が一般的ですが、FXcoinは『決済時間が速く、手数料が圧倒的に安いXRPを利用して決済するほうが便利で合理的であるため、今後はXRPベース取引が拡大していくものだと考えている』と説明しています。
同社は今回の「XRPベース取引」開始によって、暗号資産同士の取引をよりスムーズに低コストで行うことが可能となり、サービス工場にもつながると期待しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

PayPal(ペイパル)「仮想通貨機能備えたアプリウォレット」今後数ヶ月で公開予定

ブロックチェーンで家や土地をトークン化「不動産売買サービス」事前登録の受付開始

NFT Banner Generator:プロジェクト向けマーケティングサービス「バナビジ」リリース

米カリフォルニア州のピザチェーン「Papa Murphy’s」Cardano(ADA)決済に対応

ネットマーブル:独自のブロックチェーンエコシステム「MBX(MARBLEX)」を発表

Xtheta「仮想通貨投資に関するアンケート調査」を実施|ギフト券が当たるチャンスも
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
