Mercari(メルカリ)「暗号資産関連サービス提供」に向け複数の求人募集

by BITTIMES

フリマアプリ「Mercari(メルカリ)」が暗号資産(仮想通貨)関連で複数の求人募集を出していることが明らかになりました。メルカリの求人募集ページには『スマホ決済サービス"メルペイ"は決済・信用に次ぐ新たな事業の柱として暗号資産関連サービスを検討しています』と記載されています。

こちらから読む:コインチェック、NFT関連で新たな連携を開始「国内ニュース」

Mercari「暗号資産関連の知識有する人材」を募集

Mercari(メルカリ)は2018年にスマホ決済サービスを手掛けている子会社「メルペイ(Merpay)」を通じて仮想通貨交換業者の登録申請を行うなど、暗号資産関連事業に取り組んでいく方針を示していましたが、現在同社の求人募集ページには"暗号資産関連の専門知識を有する人材"を募集していることが記されています。

メルカリの求人ページに掲載されている暗号資産関連の職種は記事執筆時点で5種類となっており、それら全てが「Merpay」における募集だとされています。

  • IT リスクマネジメント(暗号資産)[Merpay]
  • セキュリティエンジニア(暗号資産)[Merpay]
  • ビジネスマネジメント(暗号資産)[Merpay]
  • 売買審査(暗号資産)[Merpay]
  • 暗号資産分別管理 [Merpay]

「暗号資産関連サービスを検討している」と明記

「IT リスクマネジメント」の募集要項を記した詳細ページには『"信用を創造して、なめらかな社会を創る"をミッションに掲げるスマホ決済サービス「メルペイ」が決済・信用に次ぐ新たな事業の柱として暗号資産関連サービスを検討しています』と記されているため、同社は何らかの形で暗号資産関連サービスを提供することを計画していると考えられます。

(画像:メルカリ)(画像:メルカリ

具体的なサービスの内容は明かされていないものの、「ビジネスマネジメント」の詳細ページには『"資金移動業 × 暗号資産"というこれまでにない業態での新しい暗号資産交換業の戦略・収益管理・リスク管理・運営方針などを総合的に統括する部門です』と記されており、「セキュリティエンジニア」の詳細ページには『暗号資産取引システムやウォレット管理システムなどのセキュリティ強化に貢献していただく』と記載されているため、暗号資産取引や保管などを含めた大規模なサービスが提供される可能性があると予想されます。

求人募集ページには具体的な暗号資産の名称は記されていないため「独自の暗号資産を発行するのか?」「ビットコインなどの暗号資産を取り入れるのか?」は定かではないものの、同社は社内プロジェクト「Mercari X」を通じて独自通貨を利用した社員間取引も行なっていたため、"メルカリ独自の暗号資産"が発行される可能性もあると考えられます。

メルカリの求人募集の詳細は、以下の「求人募集ページ」から対象となる職種をクリックすることによって確認することができます。
>>「メルカリの求人募集ページ」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Ripple社「ブータン王国の中央銀行」と提携|デジタル通貨(CBDC)試験運用へ

Ripple社「ブータン王国の中央銀行」と提携|デジタル通貨(CBDC)試験運用へ

メキシコ3位の億万長者:Twitterプロフィールに「ビットコイン」のハッシュタグ追加

メキシコ3位の億万長者:Twitterプロフィールに「ビットコイン」のハッシュタグ追加

エルサルバドル:抗議デモ参加者が「ビットコインATM」を破壊

エルサルバドル:抗議デモ参加者が「ビットコインATM」を破壊

NFT関連企業「コインブック(coinbook)」暗号資産交換業者の登録を完了

NFT関連企業「コインブック(coinbook)」暗号資産交換業者の登録を完了

コインベースに続き「仮想通貨決済対応Visaカード」発行:米取引所CoinZoom

コインベースに続き「仮想通貨決済対応Visaカード」発行:米取引所CoinZoom

フィスココイン(FSCC)シンガポールの取引所「Finexbox」に上場|価格への影響は?

フィスココイン(FSCC)シンガポールの取引所「Finexbox」に上場|価格への影響は?

注目度の高い仮想通貨ニュース

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

Symbol基盤のNFTをもっと簡単に「ONEPLATE」提供へ:NFTDrive×フードNFTコンソーシアム

Symbol基盤のNFTをもっと簡単に「ONEPLATE」提供へ:NFTDrive×フードNFTコンソーシアム

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

モッピーポイント「HBAR・AVAX」と交換可能に|コイントレードと連携

モッピーポイント「HBAR・AVAX」と交換可能に|コイントレードと連携

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す