音楽配信大手「Spotify」仮想通貨決済の導入検討か|専門知識有する人材を募集

by BITTIMES

世界中で利用されている人気の音楽ストリーミングサービス「Spotify(スポティファイ)」が、仮想通貨決済などの導入を検討している可能性があることが明らかになりました。同社は現在、暗号資産・ブロックチェーン・ステーブルコイン・中央銀行デジタル通貨(CBDC)などに関する専門知識を有した人材を募集しています。

こちらから読む:BITMAX、"固定期間型の貸出サービス"提供開始「暗号資産」関連ニュース

仮想通貨・ステーブルコイン・CBDCなどの支払い検討か

Spotify(スポティファイ)は現在、支払い・イノベーション部門を監督する役割を担うアソシエイトディレクターの求人募集を掲載しています。

求人募集ページには、募集されている人材の役割について『Spotifyの支払い戦略を定義・実装すると共に、ステーブルコインプロジェクトLibra(新名称:Diem)や、より幅広いデジタル資産と暗号通貨の分野でSpotifyの活動を主導する上で重要な役割を担う』と説明されているため、業界では「Spotifyは仮想通貨決済サービスの導入を検討している可能性がある」と予想されています。

Spotifyは既に「Diem(旧:Libra)」の運営主体である「Diem Association(Diem協会)」に参加していますが、今回の求人募集ページの具体的な業務内容欄にも以下のような項目が記されているため、同社がDiemやその他のデジタル資産を取り入れることを検討している可能性は高いと考えられます。

  • SpotifyとLibra協会の日々の関わりを主導する
  • 分散型台帳技術、ブロックチェーン、暗号通貨、ステーブルコイン、中央銀行デジタル通貨(CBDC)、その他デジタル資産の新たなエコシステムにおける新しい機会とイノベーションのさらなる検討を推進する

暗号資産やブロックチェーンに加えて「ステーブルコイン」や「中央銀行デジタル通貨(CBDC)」が含まれていることを考慮すると、Spotifyは現在世界的に注目されている様々な種類のデジタル通貨に柔軟に対応できる環境を構築しようとしていると予想されるため、将来的には様々なデジタル通貨でSpotifyの料金を支払うことができるようになる可能性があると期待されます。

なお、募集されている人材の勤務地は「イギリス・ロンドン」または「スウェーデン・ストックホルム」にあるオフィスだとされており、これらのオフィスや他の拠点を頻繁に移動すると説明されています。

>>「Spotify」の求人募集はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

繊維製品の生産情報をブロックチェーン管理|サプライチェーンの透明性向上へ:Lenzing

繊維製品の生産情報をブロックチェーン管理|サプライチェーンの透明性向上へ:Lenzing

金融庁:コインベースなど3社を「暗号資産交換業者」として新規登録

金融庁:コインベースなど3社を「暗号資産交換業者」として新規登録

ロシア国営電力会社:ブロックチェーン基盤の「電気料金支払いシステム」をテスト

ロシア国営電力会社:ブロックチェーン基盤の「電気料金支払いシステム」をテスト

MicroStrategy「471億円相当のビットコイン」を追加購入|保有量は12万BTC以上に

MicroStrategy「471億円相当のビットコイン」を追加購入|保有量は12万BTC以上に

CoinBest(コインベスト)「Android版の暗号資産取引アプリ」公開

CoinBest(コインベスト)「Android版の暗号資産取引アプリ」公開

ソラミツ:ラオス中央銀行と「中央銀行デジタル通貨(CBDC)の検討」を開始

ソラミツ:ラオス中央銀行と「中央銀行デジタル通貨(CBDC)の検討」を開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Coinbase:米SECに続いて「州規制当局」からも法的措置|証券法違反について説明要求

Coinbase:米SECに続いて「州規制当局」からも法的措置|証券法違反について説明要求

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す